※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
家族・旦那

義実家に帰ってお手伝いは何をしていますか?

義実家に帰ってお手伝いは何をしていますか?

コメント

deleted user

食べたものを片付ける
テーブルの上の掃除
料理の手伝い
くらいですね!
あとは何か手伝いましょうか?って聞いて動くようにしてますが基本的にせんでいいよー!座ってて!って言われます🤣

ままり

子供いなかった時は洗い物とか手伝ってましたが(義両親は食事は基本外食かテイクアウトの人なので料理を手伝う機会はないです)、子供産まれてワンオペで子育てしてるので旦那は何もできないし後追いもあるから、子供産まれてからは息子につきっきりになるので(私が離れたらギャン泣きなので)、最近は何もお手伝いしてないですー😁

ゆか

何もしたことないです😅
義母の手際が良くて、お邪魔すると配膳が整っているし、下げようとする前にササっと机がキレイになり…
とうぜん、声をかけてもお断りされるので、今のところ眺めているだけです。
次に行くときは何かお手伝いしたい気持ちです!
お手伝いって難しいですよね…💦

deleted user

なーんにもしません(笑)

まぁちゃん

料理のお手伝いをさせられてました(oT ^ To)
それが嫌であんまり義実家行かなくなりましたが(*´艸`*)
あとは食べ終わったあと、お皿を片付けるくらいです。
何もしなくていいよーとか言われてみたいです(oT ^ To)わら

りな

里帰りを義実家にしてましたが、
皿洗いと片付け
洗濯と洗濯物干しと洗濯物たたみ
夕飯の手伝い
をしてました!
しなくていいからゆっくり休んで😊と言われてましたが自分が気になってしまってダメでした💦

a.u78

なんにもしません😂
子どものご飯、お風呂も全て義両親です😂
たまーーーに、キッチンに立ってる義母のところ行きますが結局立ち話して終わります😂

( ¨̮ )

食器を下げるくらいです(꒪⌓꒪)

ママリ

なにもしません!
なにかしてしまうとこれからもずっとやらないといけませんし、あえて、なんにも手伝わない嫁って位置付けにしてます😅

ママリ

食器洗いとかしてましたが不服そうな顔されてました😂😂

めぐり

何もしてません!
毎回やらなくていいと言われるので…