※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
妊娠・出産

産後、義実家に帰るか自宅に帰るか悩んでいます。義実家は頼れる人がいて助かるけど、義姉も出産予定で心配。みなさんはどうしますか?体調も心配です。

産後、義実家に帰るか自宅に帰るか迷ってます。
私の実家も義実家も車で10分くらいのところにあります。
一人目のときは実家に帰りました。
二人目のときは上の子もいるし私が母子家庭で母が夜の仕事をしていて昼間は準備、夜は仕事という感じだったので昼間働いていて頼れる人がいっぱいいる義実家にお世話になりました。
三人目もそうしたかったのですが、
義姉が私の出産予定の1ヶ月後に出産予定で、義姉も今2歳と1歳の子どもがいて自分達がそこにいたらお義母さん大変だよねってことで旦那と話していたんですが
みなさんならどうしますか?
床上げのこととか今まで産後は必ず体調崩してたんで悩んでます😣

コメント

夏色☆

なつきさんが義実家が良いと思っているようなら打診だけでもしてみてもよいかな?と思います🤔

例えば退院後にお世話になって、義姉さんが出産したら1ヶ月経つ前でも自宅か実家へ帰るなど。


または今からだと間に合うか分かりませんが、一時保育の料金を検討してみるとかいかがでしょうか?

  • なつき

    なつき

    一時保育!いいかもしれません!!
    旦那と相談してみます☺
    ありがとうございます!!

    • 4月15日
しゅら

私も似たような感じなのでコメします!
旦那の義理の妹が先月出産して義実家住まいです。私も今月か来月の頭には出産なんですが、私の実母が70歳で足があまり良くないので、実家には一週間だけお世話になって。その後は義実家にお世話になる予定です。義理の妹も出産したばかりで大変かなとも思ったのですが、面倒見るつもりでいるからと言って頂けたので そうするつもりです。
義実家の方が問題無さそうであれば、お世話になるのもありではないでしょうか?(^^)

  • なつき

    なつき

    やはり産後はどちらかの実家にお世話になった方がいいですよね😅
    同じような方がいて良かったです☺

    • 4月15日