![ゆばーば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rママン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママン♡
息子も寝返りが出来るようになってから頻繁にうつ伏せで寝るようになり、始めの方は心配だったので夜もちょくちょく起きて戻したりしてましたが、だんだん戻そうとすると泣く、怒る、逆に寝れなくなったので今はほぼうつ伏せ寝でずーっと朝まで寝てます😅
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うつの長男はうつぶせ寝を 赤ちゃんの時からしていました。
何度も直してもうつぶせ寝になってしまい、心配になりましたが、11才になる今もうつぶせ寝で寝ている時がありますよ。
-
ゆばーば
なるほど💦
直しても泣かれるし
戻ってしまうしで🤔
首も座ってるし、寝返りがえりもなんとなくはできるようになってるので少し様子をみてみます💦- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつ伏せにならないように、両脇に2リットルのペットボトル置いてました。
SIDSが怖いのでうちは2歳まではうつ伏せになってたら必ず仰向けに戻すようにしてました。
-
ゆばーば
なるほど!
ペットボトルは思いつきませんでした!
2リットルの空きがないので
明日購入して試してみます!🥰- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
からっぽのではなくて、中身が満タンに入っている状態でフェイスタオル巻いてヘアゴムで止めてました。
丸いペットボトルより四角いペットボトルの方が転がらないので良かったです!- 4月15日
ゆばーば
同じ状況です😭!
寝返り出来立て?の時はうつぶせになると泣いてたんですが今はそのまま寝ちゃうことご増えてきて💦
起こすとギャン泣きで寝てくれなくなるし😭
ただ、自分で顔を横にしてるので大丈夫なんでしょうか😔
お返事ありがとうございます💦
Rママン♡
突然死は心配ですよね💦
顔が横向いてても、うつ伏せの方が深い眠りにつけるとかで中には呼吸をするのを忘れる?子もいるみたいで…
知り合いに聞いたので確かかはわかりませんが💭
でも戻したくても本人がうつ伏せじゃないと寝ないんじゃこまめに呼吸確認するしかないですよね🤔