

退会ユーザー
380万ぐらいしましたが、式の1ヶ月前に見積額の半分の金額💸
式の一週間前に残金を支払いました🙂

退会ユーザー
式場によってはお祝儀もらってから支払い可能なところもありますよ。

あーか
前金として初めに15万払って、式の前日までに残りを払うって形でした(・ω・)/
結婚式用というわけではないですが、家の貯金として数百万は貯金がありました。
でも身内のみの式だったので、ご祝儀でほぼ賄えてます!

めれんげ
一括でしたが、当日支払い可の式場でした。
なので、御祝儀を回すことが出来ました🙌
あとは、ボーナス時期をあわせたり工夫しました☺️
ブライダルローンなどもあるみたいですよー

ミミッキュ
だいたい一括だと思いますが式場によるとおもいます!先払いと後払いできるところがあって、後払いできるところだとご祝儀で払えたりできますよ(^_^)

ハナ
式場によると思います!
私のところは、当日か次の日に現金で!ということでしたので、お祝儀と貯金でまかないましたが、
お祝儀だけで足りない貯金も出したくないない。
みたいな方もいるみたいです。
そのような方には結婚式のローンがあるみたいですよ💨

あり
前金で10万支払って、結婚式後1週間以内に残り全額支払いでした!なので御祝儀を支払いに回せました!同じ所で挙げた友達にローン組んでる子もいましたよ(^_^)

めろんくりーむ
1ヶ月前くらいに見積もりの何割だったかな?3.4割を払い、残りを式の数日前に払いました!
オーバー分(飲み放題以外の飲み物など)は当日払いました!
費用は結婚式費用として2人で600万ほど貯めました。

イナミン
前金五万
残金を式後1週間以内に現金一括でした。
総額200万でした。

なな
契約時.前金20万
二週間前.残650万位
式後.飲み物代実費、アフターブーケ代、親族髪飾り代等20万位
って感じでした!
費用は結婚前のそれぞれ貯金からだしたので、改めて結婚費用として貯めてません、、、
-
なな
振込で一括支払いと、クレジットカード使えるところとあるので、
できればクレジットカードが使えるところにするといいですよ💡
ポイントが大きいです🙂!!- 4月14日

みさき
契約したときに、5万円振り込んで、式の何週間か前までに半額支払いました。
で、残りは当日、披露宴まで終わった後の清算だったのでご祝儀から支払うことができましたよ(*^^*)
式場によって違うと思いますし、工面するのが難しいのであれば、プランナーさんに相談してみるといいと思います(*^^*)

ゆり
どんな形で支払うのかは式場で異なります。
私の場合は1週間前までに最終見積もりの全額支払い。
式後に差額発生分支払いでした。
ブライダルローンもあったみたいですが私は関係なかったので説明は聞いてません。
1番初めの見積もりとか作ってもらう時などに支払いの説明があると思いますよ。

玲
支払い方法は式場によって様々です!
私が挙式した式場は前金で3万、式終わってからで一括でした。
検討してた式場の中には、打ち合わせで決定した項目が出ればその都度前払いで支払う式場もありました。
結婚式のために貯金はしてません。
独身時代の貯金がまぁまぁあったのでそこから出そうと考えたからです。
実際、両親からの援助とご祝儀が予想以上に多かった為プラスになりました。
コメント