※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺたろん
妊娠・出産

妊婦健診の間隔が不安。赤ちゃんの症状で元気か不安。稽留流産の可能性は?不安が尽きない。

妊婦健診って2週、4週と空くと不安ですよね😭
変な質問ですが、みなさんは何で赤ちゃん感じてますか?
私はエンジェルサウンドとかは高いから買うつもりないですしつわりもないですが、下腹部チクチクする!とかおっぱい張ったり痛い!と感じながら赤ちゃん元気なのかな🥺と感じてます💕

こんな症状あっても稽留流産の可能性はあるんですかね💦
最近は考えないようにして信じてますが不安は尽きません!!!

コメント

nanana

2.4週開くと不安ですよねー!
でも、逆に1週間になると忙しく感じます🤣
流産と考えるとマイナスなことしか考えれないので、毎日毎日 おやすみ〜とか声かけして赤ちゃんを感じてました(妄想?)笑

  • ぺたろん

    ぺたろん

    私も5〜9週は不妊治療の病院で1週間で行ってたのでそれはそれで会えて嬉しいですが忙しかったのでわかります🤣
    ネガティブになってはダメですよね🙅‍♀️
    私もお風呂から上がってクリーム塗るときは毎日声かけてます❤︎

    • 4月14日
deleted user

こんにちは😊
私自身、不妊治療をしての妊娠。妊娠分かって1週間後に切迫流産で自宅安静でした😥だから不安でたまりませんでした。
下腹部チクチクとか、出血してるんじゃないか?とかで…
悪阻が未だにあるので悪阻があってよかったようなって微妙です🤣
とにかく不安定なったので、旦那がエンジェルサウンズ買ってくれました、胎動がある今も聴いてます💕

また知り合いは稽留流産してますが、悪阻がありました。

  • deleted user

    退会ユーザー


    けど赤ちゃんの生命力は強いです🤗
    なので反応がなくても毎日話しかけてましたよ♪

    • 4月14日
  • ぺたろん

    ぺたろん

    私も不妊治療で体外受精で出来ました😭
    5週から今も切迫流産で今も自宅安静で毎日出血してて💦
    11月もそれで9週で稽留流産だったので不安なんですよね😭
    でも、赤ちゃんの生命力強いですよね❤︎
    いつでも流産、死産のリスクはありますが12週の壁を越えればかなりリスク減るかなと思ってて🥺
    旦那さん優しいですね🤗
    私の夫は多分その存在知らないだろうな〜笑

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    毎日出血は不安ですね、止血剤は処方されてますかね💦
    私は15週に入るまで2週間ごとに検診してました。なので初めて今4週あいて不安(笑)安定期は実際ないよって助産師にいわれ実感しました🤔
    けど流産経験もあるとのことで不安はいっぱいですよね…。出血もあるし、あまり考えないようにって難しいですがたくさんたくさん話しかけて頑張りましょうね(。>﹏<)‼︎

    あはは(笑)泣いてばかりで困らせたからかと🤣

    • 4月14日
Himetan❤️

不安ではありますが胎動を感じるまでは特に何もせずにいました😅
考えてもどうにもならないのでお腹を触りながら話してかけてました😊

  • ぺたろん

    ぺたろん

    そうですよね😅
    早く胎動感じたいです🥺
    最近は考えないようにしてますが、12週過ぎたら少しは違うかなと思ったり、みなさんのご意見聞きたいと思ってたのでよかったです💕
    あとは赤ちゃん信じます🤗

    • 4月14日
deleted user

2週間検診になる頃には胎動も感じれてる頃だと思うので、特に不安になったりはなかったですが、胎動も分からない初期の頃の4週間の時はとても不安でした(T^T)
でも、初期はこちらがどうこうすることも出来ないので、こればっかりは赤ちゃんを信じるしかないと思って過ごしてました😣
私はつわりで体がしんどくて、正直赤ちゃんのことを考えれる余裕なんてなかったですけどね😂
でも1ヶ月ごとの検診で、赤ちゃんがどんどん人間の姿になっていくのを見たり、小さな体でも心臓を一生懸命動かしてるところを見て、赤ちゃんは自分が思ってる以上に強いんだなーと感じました♪
ぺたろんさんの赤ちゃんも、今小さな心臓を動かしながら、大きくなろうとお腹の中で頑張ってると思いますよ(^_^)⭐️