
仕事を辞めるか悩んでいます。居心地が悪く、他の人と合わない感じ。仕事に真剣だと浮いてしまう。辞めたい気持ちと頑張ろうとする気持ちが揺れています。周りと馴染めない状況で、仕事とプライベートの境界が曖昧で後ろめたさを感じています。
仕事を辞めようか迷っています。
派遣で昨年の10月から今の職場で働いています。
一言で言えば、居心地が良くないんです。
それは、入った時からずっと感じていて。
半年何とか乗り切りましたが、やっぱり辞めたい(辞めよう)という気持ちと、もう少し頑張ってみたら?という気持ちとで、毎日揺れていて。
正直この状態がしんどく。
次のマンションの更新までに(2年後)家を買って引越ししたいと考えており、それまで今のところで居たら?という自分と、でもやっぱり居心地が良くないから、辞めて他の所に行ったら?という自分といます。
こういう時、皆さんはどうしていますか?
1番の理由は、真面目に仕事する自分が浮くんです。変わった人と思われてる気がします。
みんな、お喋りしたり、仕事とは関係ない話を延々していたり。(デスクで)
そういう人が馴染む職場です。
私は、仕事は仕事としてキチンとしたいんです。
でも、仕事をしに来てるのに仕事してると、(他のことをしてる自分が・雑談に応じない自分が)後ろめたく、ダメに思えてきてしまいます。
だから、辞めようかな。と考えています。
- はるさめ
コメント

すん
私は合わなかったら短期間でもすぐ辞めてきました😂
時間もったいないです。
長く続けるなら様子を見ますが、もう引越しも決まっていていずれ辞める事が確実なら他を探しますね。

ママリ
派遣なら、別に良い求人があればさっさと辞めて良いと思います。私も派遣ですが、所詮インスタント人員ですから。
ただ、そういう環境はわりと多いので、気にしないのも手かなと思います。
私も、例え仕事が暇でも雑談が面倒なタイプです。雑談する暇あったらネットサーフィンしたいです。もちろん、なるべく仕事したいです。
べつに好かれたいとも思わないので、やりたいようにやってました。
-
はるさめ
なるほど。
気にしない、ですね。
どういうしたら、気にならなくなりますか?
私も、暇だからとお喋りするのがあまり好きではないんです。
ただ、斜め前の人(この人も派遣です。別会社ですが)は暇だからとずーっと誰かと話していて。
それが結構苦痛で。こちらにも話しかけて来たり、スカイプしてきたりします。
そして、私が頑張ってるとか、仕事が出来ると言うよりも、純粋に仕事量が多いので、やらざるを得ないんです。
でも、それも面白くなく思われるのが、何だか不条理だなぁと。- 4月14日
-
ママリ
慣れだと思います。スカイプなら既読ムシで良いと思います。
話しかけられたら「あーちょっと待って下さいね」だけで。
職場で面白く思われる必要ないです。その別会社スタッフにどう思われようと時給変わらないし。
空気感合ってないなと社員に判断されれば必然的に切られますし、切られないのであれば認められているという事なので、やりたいやり方でやり続ければ良いと思います。- 4月14日
-
はるさめ
確かにそうですね。
こちらも構い過ぎたところはあるのかもしれません。- 4月14日
はるさめ
ありがとうございます。
そうですね、悩んでる時間が無駄かも。
すん
あと2年続けたとして下手に仕事任せられたりしたら多分さらに辞めにくくなると思います!
だったら新しいとこで早めに仕事覚えて上を目指した方がお給料的にもいいのかと😊
はるさめ
そうですね、そうします。ありがとうございますm(_ _)m