
コメント

退会ユーザー
うちもなりました!
お薬があるので、お薬を飲ませてもらえるなら大丈夫かと🙆♀️
感染症でもないし保育園はいけると思います!
退会ユーザー
うちもなりました!
お薬があるので、お薬を飲ませてもらえるなら大丈夫かと🙆♀️
感染症でもないし保育園はいけると思います!
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳の娘が、保育園のプールの時にじんましんが出ます。 膝を中心に足全体に出て、給食を食べ終わる頃には引いているみたいです。 保育園の先生はプールの下に敷いているマットに反応しているのではないかという事で、ズボ…
陣痛中のいきみのがし、テニスボールについて 立ち合い出産不可の病院で出産します! 1人目の時は病院にあるテニスボールで助産師さんが押してくれてたんですが、 万が一使ってくれなかった時のために今回は購入して持…
たんこぶについて 医療関係者や経験者の方、教えて下さい🙇🏻♀️ 夕方、娘が外でお友達と遊んで居た時に、 結構大きめの石(見てた子達が言うには直径10cmはあった?でも平べったい感じの石だった?)が娘の後頭部辺りに当…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なみ
ありがとうございます!
薬は朝晩なので、家で飲ませて連れて行くつもです。
病院からの証明書など必要ですか?
また下痢は何日くらいで治まりましたか?
質問ばかりで申し訳ありません…
退会ユーザー
保育園によっては証明書いるかもですね!
職場の園は感染症のみ証明書がいったので…💦
うちは下痢は1ヶ月ほどでそのあとも下痢ではないけどゆるい便でした💦
なみ
1ヶ月も続いたのですね😢
本人も元気そうですし、私も明日から仕事なので出来れば保育園に行かせたいな…と思って悩んでいました💭
やはり胃腸炎などになり、その後乳糖不耐症という流れですか?