※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
産婦人科・小児科

保育園で乳糖不耐症の娘を受け入れてもらえるでしょうか?症状は下痢以外なく、元気で食欲もあります。

9ヶ月になった娘が乳糖不耐症ではないかと診断されました。
乳糖不耐症の場合保育園では受け入れてもらえないのでしょうか?
下痢以外の症状は無く、機嫌は良く、食欲もあります。
経験のある方、是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

うちもなりました!
お薬があるので、お薬を飲ませてもらえるなら大丈夫かと🙆‍♀️
感染症でもないし保育園はいけると思います!

  • なみ

    なみ

    ありがとうございます!
    薬は朝晩なので、家で飲ませて連れて行くつもです。
    病院からの証明書など必要ですか?
    また下痢は何日くらいで治まりましたか?
    質問ばかりで申し訳ありません…

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園によっては証明書いるかもですね!
    職場の園は感染症のみ証明書がいったので…💦
    うちは下痢は1ヶ月ほどでそのあとも下痢ではないけどゆるい便でした💦

    • 4月14日
  • なみ

    なみ

    1ヶ月も続いたのですね😢
    本人も元気そうですし、私も明日から仕事なので出来れば保育園に行かせたいな…と思って悩んでいました💭
    やはり胃腸炎などになり、その後乳糖不耐症という流れですか?

    • 4月14日