
生後2ヶ月の娘がいます。来月、県外での結婚式出席のため、初めて娘を一…
生後2ヶ月の娘がいます。
来月、県外での結婚式出席のため、初めて娘を一日義理実家に預ける予定です。
産まれて数日は病院で哺乳瓶も使っていましたが、退院後はずっと完全母乳でやってきました
昨日の夕方、久しぶりに哺乳瓶で搾乳したものを与えようとすると拒否がすごく10分くらい泣き叫ばれました…
なんとか咥えてくれて、搾乳した母乳を80ml与えたのですが、哺乳瓶を咥えさせられた恐怖が抜けないのか?寝るまでずっと抱っこでグズグズ泣いていました
正直、こんなに哺乳瓶を拒否されると思っていなかったので驚いています
また、母乳80mlは少なかったのもあるかもしれませんが、哺乳瓶で飲んだ後のぐずりをみると、来月の結婚式参加ができるのか不安になってきました…
完全母乳でやってきて、哺乳瓶拒否のあった方。
①どのように克服されましたか?
私は一日一回哺乳瓶で搾乳したものを与え慣れさせようか悩んでいます
体験談などあったら教えてください!
②搾乳した母乳の量は、粉ミルクと同量を与えておけばひとまず足りますでしょうか?
(ちなみに私のもっているミルクは2ヶ月だと120-160mlとのこと)
同じような体験、アドバイスなどありましたら教えて頂きたいでふ!
- ちぎりパン(6歳)
コメント