
コメント

退会ユーザー
一応なにか感染症だといけないので朝病院に行ってから行くか保育園に電話してみて聞いてみます!

ララら
保育園によって規定がさまざまですが、
うちの保育園でしたら
完全な下痢(水下痢)でしたら感染の力がすごいので、登園中止になります
そもそも水下痢とかだとお腹も痛くなるだろうし😅
ただ、ちょっとゆるいかな?
形はあるけど柔らかいかな?
ぐらいだったら預かってくれてます😊
-
あおあお
慣らし保育行き始めてから、普段より少し柔らかくはなっていたのですが、それは先生も認識されてるんです。
水下痢まではいかないですが、結構オムツに広がる感じです。
朝、園に聞いてから登園が良いですかね?- 4月14日

sup
うちも慣らし保育2週目で1歳4ヶ月です!同じく鼻風邪ですかね、鼻水と少し咳が出る程度で熱はありません!
保育園にもよるかもしれませんが、おそらくウンチが緩い程度なら預かってはくれると思います!そこで熱が出ると預かっては貰えないし、保育園で発熱となればお迎えですよね…。
下痢じゃなければ大丈夫と思います😊早く治るといいですね😭
-
あおあお
同じ感じですね。
金曜も37.5度超えたタイミングあったみたいなんですけど、先生が様子見てくれてる間に下がったみたいです。
次のウンチの様子次第ですかね。
お互い早く治りますように(*´-`)- 4月14日

かよぴん
お薬(抗生物質)のせいで緩くなっているということはないですか?
いつも食べているご飯が食べられていて元気なら大丈夫かと。
水便が続くようならお呼び出しがかかると思います。
-
あおあお
なるほどー!
薬によってですね。
確認してみます!- 4月14日
あおあお
ありがとうございます!
昨日小児科行って、風邪と診断されたのですが、その時は緩くなかったので、その話は出ませんでした。
また病院行った方がいいですかね。。