
コメント

りー
つかまり立ちできたほうが
楽だなと感じてました😂
うちは座っておけないし
泣くしで、一緒にはいって
自分が洗うのをまたしてます。
立つのがふらふらなときには
足でこけないように挟んだり
してました😂

マミー
自分は椅子に座って、娘を自分の方に向かせて足の間に挟んで洗ってます😆
-
はらぺこ🐛
やはりそうなりますかね😅
つるんってしそうで恐ろしくて💦
しかもシャンプーやらシャワーやらに興味深々で😨- 4月14日
-
マミー
たまに滑ってます😂笑
床にスポンジのマット引いたりするのどうですか?🤔- 4月14日
-
はらぺこ🐛
マット買う?って話を旦那としてはいたのですが、皆さんどんな感じなのかな〜?と先にママリで質問させてもはいました😊
やはり滑りますよね😂笑- 4月14日
-
マミー
私もマット迷ってるんですけど、衛生面的にいつかはカビが生えたりするやろな〜汚くなるよなーって思うと中々買えなくて😅
もー今は歩くので安定してるし多少足の間から離れても大丈夫かな?って感じなんですけど、9ヶ月やとまだふらふらしたりして怖いですよね💦
娘が9ヶ月の頃はこけないように必死に足で挟んで素早く洗ってました😅笑- 4月14日

km
つかまり立ちさせて洗って頭から流してました😃待たせる時はおもちゃで遊ばせたり桶みたいな子どものお風呂に入れてましたよ!
-
はらぺこ🐛
そうなんですね🎶
ありがとうございます😊- 4月14日

たんたんmama 🐰💜
浴槽につかまり立ちさせて
頭から足まで さーっと洗って流す感じで
つかまり立ちしてからのほうが楽です😌💕
-
はらぺこ🐛
つかまり立ちしたほうが楽なんですね😳ちょっと試してみます🎶
- 4月14日
はらぺこ🐛
そうなんですね😂
うちはまだかろうじて、私が座ってる太ももの上に乗せて洗ってるのですがそろそろ限界を感じてきて(笑)
やはり足で挟むとかするしかないですよね😂💦💦