※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじ
妊娠・出産

子供を産んでから退院するまで子供を面倒見てくれる病院ってありますか?岩手県内の方返事お願いします!

子供を産んでから退院するまで子供を面倒見てくれる
病院ってありますか?
岩手県内の方返事お願いします!

コメント

バンビ♡

奥州市在住です。
今月出産しました。先月からひがし幼稚園の一時預かり(月¥25,000)を利用して息子を8時~3時まで預けています。送迎は夫でなんとか乗り切りました。
今は退院したので、2人育児奮闘しています✨

バンビ♡

ごめんなさい💦病院でしたね。
分からないです。
確かに面倒みてくれると助かりますよね。私は県立中部病院だったので、翌日から母子同室でした!

  • ふじ

    ふじ

    私も産んだ次の日から同室でした!
    でも、それが大変だったので
    次の子の時は預かってくれる病院が
    いいと思って質問させていただきました!

    • 4月14日
初めてのママリ🔰

上の子ではなく、出産した赤ちゃんを面倒みてくれるところと言うことですか?

  • ふじ

    ふじ

    そうです!

    • 4月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も盛岡の吉田産婦人科で出産しました。大変な時は預かってくれましたよ。

    • 4月15日
虹まめ

県立中央で出産しました

基本産んだ次の日から同室ですが、
頼むと預かってくれるとききました。
ずっとかはわからないですが(--;)

眠れなかったり疲れで授乳以外預けてる人も居たようです。

ミワ

吉田産婦人科で出産しました
上の子と一緒に入院したので、下の子は先生のご厚意でほぼ退院まで新生児室で預かって頂きましたよ😅

あきゃねん

岩手県立中央病院で出産しました。
うちの子は夜寝ず昼に寝るって感じだったので、出産の翌日から退院まで夜中3時間程度預かって頂いてました。

はる

北上済生会病院で出産しました。
母子同室かどうかはお母さんの希望次第です。
授乳に関しても助産師さんと相談しつつ進められます。

あいり

私は盛岡の日赤で産みましたが
3日目位から同室でしたが
看護師さんに言えば
別室も出来たと思います。
全然寝れてなくて辛いから
みてほしいとか。