※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

新しい食べ物をあげる時は、徐々に増やす方が安全ですか?それとも1週間様子見てから適量にしても大丈夫ですか?

新しい食べ物をあげる時って小さじ1から
続けて食べさせて1週間問題なければ適度な量にしていいんですか?それとも徐々にですかね?いままで1週間様子見みて何もなかったら適度な量であげてたのですが平気ですか?

コメント

mama🐻💛

1日目小さじ1、3日目小さじ3とかで徐々に増やしてって1週間たって問題なければ適度な量あげて問題ないと思います😊

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ならよかったです!ありがとうございます😊

    • 4月14日
チポメイ

小さじ1大丈夫なら次の日は小さじ2とかにして日に日に増やしました(^ ^)

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    いつから適度な量にしましたかー?
    1週間たっても問題なかったらですかね?👀

    • 4月14日
  • チポメイ

    チポメイ

    アレルギー起こりにくそうな食材は3日くらいから普通量にしてました〜〜卵とかエビとかアレルギー出やすいのだけですね、少しずつ増やしたの。

    • 4月14日
なぎ

それで大丈夫だと思います。野菜はアレルギーが出にくいですが、タンパク質はアレルギー心配ですもんね。
具体的には何をあげるつもりですか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お肉をあげようとおもってます!!✨

    • 4月14日
  • なぎ

    なぎ

    ササミなど油の少ない物は2,3日様子見たら、普通に食べさせても大丈夫だと思います。豚肉とか、油の多い物は1週間位様子見た方がいいと思います。

    • 4月14日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!わかりました😊✌︎
    ありがとうございます😉✨

    • 4月14日