

(´・ω・`)
首が座っても首は支えておっぱいのますので
さほど変わらないですよww
授乳クッション使ってみては?
腕で支えなくても大丈夫ですけどね😊

はんな
首が座ってくるのは3ヶ月くらいですよ。
腕とかいたいですよね。
でも、首が座っても、今度は体重が重くなってくるので、
それはそれで結構大変ですよ😓

双子ママ
うちの子達は、3ヶ月頃からしっかりしてきて、4ヶ月頃からすわったかなと思えるようになりました😊
-
双子ママ
抱っこはしやすくなりましたが、体重はどんどん重くなるし、ミルクは首支えてます😅
- 4月13日
-
なー
意見ありがとうございます🎵
- 4月13日

ぴよこ
3ヶ月で90%くらい、4ヶ月でちゃんと首が座りました!
でも、授乳中って基本手で支えますよね💦
首が座るのと、自力で首持ち上げて吸うのはまた違うかと💦
授乳クッションを使って手を添えて支えるようにしたら楽かと思います😅

りーのすけ
3ヶ月頃にはだいぶしっかりしてくれると思うのであと1ヶ月半くらいですかね💦
授乳クッションとか使ってますか?
赤ちゃんを抱えるように腕を回して
肘あたりに赤ちゃんの首がくるようにすればかなり楽ですよ😃
-
なー
授乳クッション使用してますよ✨
首すわると外にも気にせず
連れて行けるので
意見を聞いて聞いて✨😆👂
見ました❗- 4月13日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月の終わりに首が座りました😌
でも、首が座っても授乳の体制は変わらないですね😔
なんで痺れるんですかね🤔肘ですか?授乳クッションを駆使してもダメですかね?
コメント