
四歳の娘が便秘で、うんちをトイレでさせたいがうまくいかず困っています。便秘緩和の方法についてアドバイスをお願いします。
四歳の娘がいるのですがうんちをトイレで出来た事がありません(>_<)おしっこは何とかトイレでしてくれるようになりましたが、うんちはなかなか出来ないみたいです。
うんちが出そう!と教えてくれるんですが、いざ便器に座ると出ません(>_<)
元々かなりの便秘症なので(一週間でないときもあったり…)今は病院のお薬を毎日飲ませて何とか3、4日に一回は出るようになりました!
うんちをトイレでさせたいけど、便器に座らすとうんちが出ず、ただでさえ便秘なのに…と思って、私自身おむつでしていいよ。と言ってしまいますm(_ _)m
便秘にならないように食事を気を付けたり、
便器に座るときに踏ん張れるように踏み台を置いてみたりしてみましたがだめでした。
他に良い方法などあれば教えて頂けたら嬉しいです(ToT)
- まるまる
コメント

りり
うちの4歳娘
温野菜 ヨーグルト オリゴ糖
食事の量を増やす 運動させる
お茶たくさんのませる
いろいろ試して最近2日に1回出てます🤣
便座のシートを可愛いのにするとか!
出たらシール貼らせるとか
パンツ可愛いのにするとか
これもいろいろ試しましたよ🤣

h1r065
後ろにもたれかかる感じでうちの子は出してました。4歳誕生日にお風呂に入る直前に便意催してオムツに履き替える時間もなくてトイレ座って出ていました。
それからは出来るようになりです。
トイレでできますがうちの子も多分いまもかためだと思います。たまに血が混じってるので。
-
まるまる
それからうんちが出来るようになったんですね!!♡うちのこも一回うんちをトイレで出来たら、それが自信になって2回目、3回目とできる気がするんですよね(>_<)
固いうんちはかわいそうですよね(ToT)
食事をもっと気を付けなければ、、と思いますm(_ _)m
後ろにもたれかかる感じで今度ためしてみます!!- 4月13日
-
h1r065
アジア人は後ろにもたれての姿勢が身体の構造的には出やすいみたいです。前のめりじゃなく後ろにで。
いつかはできると思うので見守ってあげてください。- 4月13日
-
まるまる
そうなんですね!!つぎ試してみたいと思います!
少し焦ってる自分がいますが、長い目で見守りたいと思います♡- 4月13日
まるまる
私ももっと食事に気を付けてみます!!
あと水分は全然取らないので飲ませてみます!
はやり便座を可愛くしたり、シールを張らせるなどしますよね❤️
かわいいパンツはまだやっていないのでやってみます👍😍