※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

自治体や補助券について詳しく教えてほしいです。里帰り時に補助券が使えないと高額になると聞きます。どうしたらいいでしょうか。

自治体とか補助券など詳しく教えてください
私は里帰りしたいのですが補助券使えないと
高いなど聞きますどうしたらいいんでしょうか

コメント

ちゃちゃんぬ

里帰りが終わってから、自分の住んでいる市に申請して、補助金貰えますよ😊

  • みー

    みー

    そうなんですか??
    なら里帰りするにしても近くの病院で補助券使えるところの病院行くにもどっちでもプラマイゼロということですか?

    • 4月13日
  • ちゃちゃんぬ

    ちゃちゃんぬ

    市によって検診代が違うことがありました!
    NSTしたり、内診したりすると金額も変わってくるので、全額補助してくれるかどうかは、市によって違うと思います😊
    なのでプラマイゼロとは言い難いです😢

    • 4月13日
  • みー

    みー

    大体いくらくらい掛かるのでしょうか。、?

    • 4月13日
なみ☆

里帰りから帰って、申請してお金返してもらいましたよ。
地域によって、例えば九州だと補助券そのまま使えるところもありますが、基本的には他県、他市の補助券はつかえません。
病院によっては検査や診察の料金がそもそも高いところもあるので、よく調べてから里帰り出産の病院を決めた方が良いかと思いますよ。
ちなみに病院で支払った金額全部返ってくるとは限らないですので、多少の諦めは必要かと思います。

  • みー

    みー

    一番最初に行く病院は住んでいるところの近くにしようと思っているのですがそこも関係ありますかね???

    • 4月13日
  • なみ☆

    なみ☆

    基本的には、住んでいる自治体でしか母子手帳をもらえません。
    心拍確認してもらって、病院側から母子手帳をもらいに行ってくださいと言われないと貰えないのと、補助券も住んでいる自治体からしかもらえません。
    里帰りに関しては34週までは現住所のところで補助券を使って診察をうければ良いかと思います。

    • 4月13日
  • なみ☆

    なみ☆

    すみません、下のコメントを見ました。
    まず、先走り過ぎかなと思います。
    心拍確認出来たところで、安定期までは流産の可能性もありますし、里帰りするまでに少なくとも半年弱あるので、まずは赤ちゃんを家に、家族に迎え入れる準備から始めてみてはいかがでしょうか?

    • 4月13日
めぐり

母子手帳もらうときに、役所の方から補助券の説明してもらえますよ☺️
他県で出産する場合、お住まいの区や市とその病院が提携してたら、そのまま補助券使えます!
提携してなかったら、他の方がおっしゃる通り、後から申請すれば補助券分の金額は戻ってきますよー!