
そんなこと聞くなよ…と思われる気もしますが質問させてください😅💦幼…
そんなこと聞くなよ…と思われる気もしますが質問させてください😅💦
幼稚園からのお便り、書き方が曖昧なんです。
以前、ママリに載せたら私と同じように勘違いされた方が何人もいらっしゃいました。
息子は満3歳児クラス、1号で登園し始めました。
今週は午前保育、15日の月曜日から通常保育になります。
プリントには「15日から通常保育となります。14時降園、給食・お弁当開始」と書いてあるんですが、「お弁当って何?帰りはバスなの?迎えなの?」っていう疑問があります。
うちは往復バスで申し込みしています。
何でそうに思うのかと言うと「年少さんは15日から給食開始、14時降園 降園時バス利用開始」と書いてあり、お弁当の文字もないし、降園時バス利用開始と書いてある=バスで帰ってくると分かるからです。
今日、土曜日で2号の希望保育をしているので幼稚園に誰かしらいると思うのですが、電話して聞いてもいいと思いますか?😅💦
登園初日、帰りはバスですと先生に言われたのに実はお迎えで先生から電話をもらいました。
また昨日、登園したのに出席シールが貼ってない、連絡ノートに返信が無い(見ているなら返信なくてもいいんですが)、使用済みオムツが入っていない(一昨日は持ち帰ってきた)、など既に不信感があります(^_^;)
ちょっとしたことでも問い合わせしてくる親もいたよーなど先生側からの意見、または分からないことがあったらすぐ電話してるよーなど親側からの意見などありましたら聞かせてください😅💦
- うそよ(情緒不安定)
コメント

みみ
幼稚園教諭です!
満3歳児クラスが何人いて、先生が何人いるかが分からないですが、出席シールの貼り忘れはよくあります💦💦なんなら年長でもあります(笑)
4月に入園してまだ1週間。子どもたちも泣いてる子がいるだろうし先生たちもそんな中保育しているし、ましてや午前保育なんてあっという間なので連絡ノートが見れないこともあると思います。(本当はよくないですが…)
1人だけを見るわけにはいかないので。
オムツは持ち帰りの園ではないのでなんともいえませんが💦
1号がお弁当で2号が給食ですか??
満3歳児は4月いっぱいはバスの利用が出来ないとかではないですか??
お迎えの場合の降園時間が14時ですか?うちの園はスクールバスの早便の子が14時に園を出発、お迎えの子が14:30降園、スクールバス遅便の子が15時に園を出発なのですが…
それにしても書き方が曖昧すぎますね😱😱
土曜日で誰かいるなら電話してみてもいいと思いますが、よく分かっている先生が電話に出ればいいですけどそうでなかったら二度手間になりますよね…😱😱
うそよ(情緒不安定)
コメントありがとうございます。
たった今、電話をしたら担任が出ました😅💦
お弁当はアレルギー持ちで給食を食べない子のことでした。
帰りもバスになると言われました😅
クラスは15人いて3人の先生がいます。
オムツも持ち帰ってきた日とそう出ない日があったので不思議に思ったんです🙄
私としては間違って違う子に使用済みオムツを渡してないよね?って心配になったので(^_^;)
みみ
ちょうど担任がいてよかったですね😊
疑問が解決してよかったです!!
オムツは気になりますよね…日が経てば子どもたちも先生も慣れてくるので出席シールやオムツもきちんとしてくれるとは思いますが…うちも15人を3人で見ているので。