

ママリ
自分自身ですが、中学校入るまでは5分で吐いてました。
遠足や社会見学はたいてい医務室送り。脱水で担がれて帰ったこともあります。
酔い止め飲んでも、酔い止めバンド付けても全く効果なかったです。
が、中学校でテニス部に入り、ランニングをするようになってから、だんだんと乗り物酔いしにくくなり、大人になってからは完全に克服しました。
ランニングをすると三半規管を鍛えることになるので、乗り物酔いしにくくなるようですよ。
ママリ
自分自身ですが、中学校入るまでは5分で吐いてました。
遠足や社会見学はたいてい医務室送り。脱水で担がれて帰ったこともあります。
酔い止め飲んでも、酔い止めバンド付けても全く効果なかったです。
が、中学校でテニス部に入り、ランニングをするようになってから、だんだんと乗り物酔いしにくくなり、大人になってからは完全に克服しました。
ランニングをすると三半規管を鍛えることになるので、乗り物酔いしにくくなるようですよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
38.3℃もあるのに全然お昼寝しません…!!!😭 夜中突然熱が出て、泣いて起きました。 解熱剤使って、寝て起きてを1時間ほど繰り返していました。 そして朝はいつも通り7時前に起床… 絶対しんどいはずなのに、そして今も…
1年生でお留守番させてる方っていますか? うちの子の周りだと3人目とかの同級生が多いからなのか、1時間くらいならお留守番させてるみたいです。 うちの娘もさせてもいいかな?って思っちゃうけど、させたことないし、…
子どもが昼食前に車で寝落ちしてしまい、今も起きません。この後の食事ってどうすべきだと思いますか?昼を軽く?夜を軽く? 起こすべきとは思いますが、妊娠中の私も寝落ちしておりこんなことに…😭😭 なお今日のスケジュ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント