
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな事が可能だとは思いませんでした😳😳😳
赤ちゃん床に寝てる状態でってことですか?🐛
(聞いてわたしもやろうとかではないです!)

退会ユーザー
うちは双子だったからそれが基本でしたよ笑
じゃないと休めなかった😂
唯一の休み時間ですよね🙋♀️
しかも抱っこもほとんど満足に出来てなかったです
でも当たり前だけど普通に子どもらしく育ってますよ〜🙆♀️
泣いて笑ってわがままも言うし甘えるしカーチャン大好きだし😐
まだまだ赤ちゃんだしこれから乗り越えなきゃいけないこと沢山ありますのであまりひとつひとつ気持ちこんつめなくても良いと思います⤴︎
-
✩✩✩
双子ちゃんママさん
本当に尊敬です!!
ありがとうございます😭- 4月13日

退会ユーザー
家のことはとりあえず後回しでいいと思います!
いまは今しか見れない可愛い赤ちゃん姿を目に焼き付けてください❤️
-
✩✩✩
ですよね!そーですよね!
ありがとうございます❤- 4月13日

るん
一日抱っこだと大変ですよね💦
私も授乳中しかゆっくりできないので悪いと思いつつ携帯見たりご飯食べたりしちゃってます。今だ!っていうのすごくわかります😂💦
一日のうち何回かは抱っこしてミルクあげて、何回かは今のままでも全然いいと思います!
ママだって少しは自分の時間もないと参っちゃいますよね☺️
-
✩✩✩
そんな感じでもいいですよね!
ありがとうございます❤- 4月13日

あき
一日中抱っこで大変ですよね😭
うちの息子、半年くらいから哺乳瓶を奪って両手でゴクゴクします(笑)
体重が重くて横抱っこつらいのもありますが、
ここぞとばかりにゴロンと寝かせてオムツ交換したり(めっちゃ暴れるのでミルクの時は静か)、洗い物したりわたしがトイレに行ったりしてます💦
私たちの親世代は、目を合わせておっぱいあげなきゃ〜とかスマホ見ちゃダメとか色々言われますが、それがママの唯一の息抜きタイムなんだし気にしない!と思ってます。
-
✩✩✩
そんな感じですよね😂
ありがとうございます❤- 4月13日

えりか
私は新生児の時から無理矢理?
哺乳瓶に手を添えさせて
飲ませていたら生後4ヶ月くらいから
添えさせるまでしたら
自分で飲んでくれるようになりました!
それまでも細長い布の両端に
マジックテープをつけて
哺乳瓶をはさみ
ぬいぐるみとかに貼りつけて
固定させてました(笑)
ミルク飲んでいる間だけでも
携帯いじったり、お茶飲んだりするとホッとしますよね🎵
家事なんて後回しにして
まずは少しでもリラックスタイムを
作ってみてください(^^)
-
✩✩✩
4ヶ月からは凄いですね😙💓
マジックテープ考えませんでした!😂
ありがとうございます❤- 4月13日
-
えりか
唯一の英才教育です(笑)
最初はすぐに手を離しますけど
だんだん続けて持ってくれるように
なりますよ★
ちなみにこんな感じでしてました(笑)
いい意味で手を抜くことも
大丈夫ですよね🎵- 4月13日
-
✩✩✩
凄い!これだと顔にタオルが
掛かってないか心配にも
ならないですね😳💓
参考にします!ありがとうございます❤
そして可愛い(/ω\*)デレデレ♥- 4月13日
✩✩✩
寝転ばしてタオルを折って
って感じです😂
はじめてのママリ🔰
わたしも何かしたいことがあるのに
ミルクをあげなきゃいけないとき
せめて自分で持ってくれたら…🤦🏻♀️
と何度も思います(笑)
以前友人の子が床に寝転がって
自分で哺乳瓶持って飲んでたので
それ思い出しました😂
(多分一歳前後ぐらいです!)
お世話大変ですよね…
あまり無理はしないでください😭
家事はある程度ズボラでいきましょう仕方ないですから😭
今だけですから😭
✩✩✩
ですよね!ありがとうございます💓