※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

食事中にスタイを嫌がり、服についてしまう子どもについての対処法を教えてください

こどもが食事のとき、スタイを嫌がりのけてしまいます💦スープやケチャップ系のときはそのまま服についちゃうので、なんとかしてつけたままでいてほしいのですが…

なにかいい方法ありませんか?😱

コメント

mamata

黒い服を着せて食べさせるか、
袖ごと通すエプロンタイプに
するかだと思います!

うちも、嫌がるので…
服を見てあ、今日ナポリタンいける!
とかメニュー決めたりしてます。笑

みづたん

袖があるタイプを購入してはいかがでしょうか??
幼稚園のスモッグ?みたいに着せるタイプがあります☺️

ころころ

うちもスタイは嫌がりますが袖なしエプロンなら引っ張っても取れにくいし、洋服のような感覚なのかそれほど嫌がらず付けてくれてます😊

ママリ

つけないなら食事下げちゃいますね😅
つけないと食べられないよって伝えてまたスタイつけて食事出します😅もう2歳前ならしっかり理解できると思うので✨

deleted user

スタイを嫌がる時期がありましたが、長袖のお食事エプロンなら付けていました。
シャカシャカするような生地ではなく、柔らかい生地の物の方が気にならないようでした。

ちょこびす


みなさん、回答ありがとうございます🤗✨スモッグタイプのものや、エプロンタイプのもの👀さっそく探して見たいと思います♡