
白斑と乳腺炎をここ1ヶ月の間に何度も繰り返しています。母乳外来も1週…
白斑と乳腺炎をここ1ヶ月の間に何度も繰り返しています。
母乳外来も1週間に1回行かないと詰まってしんどくて辛いです。
抱きかたや角度を変えると嫌がって飲んでくれません。
とにかく吸わせてみてって言われてるのですが元々吸いかたも弱いので全然抜けません。
搾乳も効果なしです。
母乳外来のマッサージでも奥の方が取れないので結局吸わせて下さいって言われます。
今日の夜は水分も取りたくないくらい痛くてしんどくて泣けてきます。
娘が生まれてからこの1年、なにごとも無かった授乳だったのに、ここにきて何故。
辛すぎます。
- お風呂好きー♡(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
乳腺炎、白斑辛いですよね😭
私も繰り返してました😥💦
葛根湯は、飲まれてますか?

退会ユーザー
ほんっと痛いですよね😭
私、涙流しながら
授乳してたのを思い出します💦
出産した産院で母乳外来受けたのですが、治らず。母が私を産んだ産院に受診したときマッサージ40分ほど受け、葛根湯を処方されました!葛根湯飲んだら楽になりましたよ☺️人それぞれ効き目?があると思いますが、ぜひ飲んでみてください😌❣️
-
お風呂好きー♡
白斑も痛いですし、乳腺炎になって母乳も詰まってガチガチで腕を動かすのも辛いくらい痛いです。
葛根湯早速試してみますm(__)m- 4月12日

ちびまる
白斑と乳腺炎、私もかなりなりやすかったです!断乳、チラつきますよね!助産師さんからは、断乳はおっぱいにトラブルがないときにするものだから今は辛くても頑張ろうって言われてました〜。
気をつけていたことを書きます!
●毎日●
食事は低脂肪
ごぼう茶
肩こり解消ストレッチ
湯船に浸かる
疲れをためない
乳首を保湿
●トラブル時●
詰まったら葛根湯
白斑にはオリーブオイルパック
-
お風呂好きー♡
コメントありがとうございます。
今まで食べ物も飲み物も特に気を付けてなかったのですが…
例えば食事はどのような物を食べてますか?
白斑は無くなりましたか?
落ち着くまでどれくらいかかりましたか?
質問ばかりですみません。
終わりの見えない事なのでしんどすぎて…(;_;)- 4月13日
-
ちびまる
私は乳首が短くて子供が上手に飲めずに飲み残しが続き、生後2ヶ月から5ヶ月までの間、調子良かったのって2週間くらいしかありませんでした〜。それが、復職に向けて完母から混合に変えたら、母乳の量は減りましたがトラブルもなくなりました◎
詰まる要因はいろいろあって、食事に気をつけていても、なるときはなるんですよね。。最近まで助産院で産後ケアを受けていましたが、お食事を出していただくときは主食はご飯で、野菜たっぷり、動物性タンパク質も脂質の少ないものでした。人参のサラダがとっても美味しかったです◎カレーが好きなのですが、ルウを使うものは詰まりやすいらしく、控えています。
白斑は、短いと数日、長くて1ヶ月近く付き合っていたと思います。とにかく繰り返しやすくて。。激痛ですよね。。
授乳が終わる度に保湿するようにしたら、痛みがだいぶ減りました。私はピュアレーンを使っていたのですが、なければオリーブオイルパックが良いとのことです。潤しておけば、子供が吸う力で取れやすくなります◎
オススメは、血の巡りの改善です!お風呂で温まったり、肩甲骨周りのストレッチをしたり…
長々とすみません!
良い解決策と巡り会えますように…- 4月13日
-
お風呂好きー♡
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
食事、保湿、お風呂など、とても気を付けて過ごしてきていらっしゃるんですね(´;ω;`)
私も少しでも良くなりたいので、明日にでも乳首の保湿が出来るようにピュアレーン買ってきます(>_<)
たくさんの質問にご丁寧に答えて下さってありがとうございました(*^^*)- 4月14日

はじめてのままり
あたしも一歳超えてから乳腺炎までは行かないですけどなりかけたり詰まったりありました💦
あげる回数減ってませんか?
あたしは減らして1日1回にしたらそこから頻繁だったのでやめどきかなと思ってやめました💦
-
お風呂好きー♡
コメントありがとうございます。
確かに日中は真剣に飲んでくれなくなってます。
母乳外来では母乳が出すぎているので飲み残しも原因の1つだと言われました。
やめどきなのでしょうか。- 4月13日
お風呂好きー♡
コメントありがとうございます。
初めてここにきて授乳が苦痛に感じています。
断乳の言葉が頭にずっとあります。
葛根湯はまだ飲んでいません(*_*)
飲むと効果ありますか?
退会ユーザー
すいません、間違えて下の方に新しくコメントしてしまいました😢😢