※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっくん
子育て・グッズ

お宮参りには、神社に飾る1枚だけの命名書を持参しますか?それとも家族に配る分も持っていくべきでしょうか?山梨県の武田神社について、皆さんはどうされましたか?

お宮参りに命名書を持参しご祈祷してもらうつもりなのですが、持っていくのは神社に飾ってもらう一枚のみ?
それとも、家族に配る分数枚も一緒に?
みなさんどうされましたか?

ちなみに、神社は山梨県の武田神社です。

コメント

a-nmam

私は1枚もって行きました。

ご祈願してもらうときに飾ってありました。

  • いっくん

    いっくん

    参考にさせていただき、
    無事にご祈祷してもらえました!
    ありがとうございました🙇✨

    • 4月13日
deleted user

うちはタイミング悪く持っていくことが出来なかったのですが、皆さん一枚だけ持ってきて貼ってもらってましたよ😊
苗字+名前の命名紙しか知らなかったので、名前だけの命名紙の方が多くてビックリしました 笑

  • いっくん

    いっくん

    ありがとうございます🙇✨
    今日持って行きましたが、たしかに名前だけの方が多くて私もびっくりしました😱😂

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ジェネレーションギャップを感じますよね😂

    • 4月13日