※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お宮参りって行ったほうがいいでしょうか?行った方準備したものとかありますか?また誰と行った方がいいとかありますか?

お宮参りって行ったほうがいいでしょうか?
行った方準備したものとかありますか?
また誰と行った方がいいとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

必ずしも行く必要はないかと思います。私は行ってません。

行かれるなら夫婦のみでもいいですし、ご両親連れて行かれてもいいです。時に決まりはありません。

しっかり記念に残したいとかなら赤ちゃんの着物を用意されてもいいですし、ベビードレスや平服でも大丈夫です。

ちなみに神社で働いてました!🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    行ける時にって感じですかね?
    記念に残しておきたいので行ける時に行けたらなって思います!

    • 4時間前
あかママリ

必ず行かなければいけないわけではないですが、家族のイベントとして行って損はないかなと思います🥰

夫と子供と3人でも良いですし
じいじばあばも一緒に来られてる方もたくさんいらっしゃいました!!

ガーゼ タオル 子供の着替え ミルクは必須ですね👶🏻🤍

抱っこ紐もぐずった時用に持っていても良いのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    ミルク持ってく時って熱めのお湯を持ってった方がいいですよね💦
    ミルク用の水とかあった方が便利ですか?

    • 4時間前
  • あかママリ

    あかママリ

    そうですね!70℃以上のお湯とお水も必須です!
    うちは保冷機能付の水筒にお湯とお水いれて持って行ってます🥰

    荷物重くて大変ですよね😭💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やっぱり水筒必須ですよね☺️
    荷物重くて肩凝ります😂
    まだ新生児でこれから1ヶ月なので何があってもいいように準備するものが多いです🤣

    • 4時間前
hrr

時期が寒かったので暖かい時に〜って言ってたら
ずるずると延びて結局やってません🤣
誰と行くとかはその家庭次第なので
連れて行きたい方がいれば一緒に行かれてもいいと思います😊
写真に家族を残したいのであれば
カメラマン要員でどなたか呼ばれてもいいかもですね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    必ずしもやらないといけない訳では無いのですね!
    今のところ家族で行こうかと思います!😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

必ずしも行くべきものではありませんが、私は3人とも行きました!全員3ヶ月くらいの時です😌ご祈祷してもらい、お守りと歯固め石を頂きました。
長女、3女の時はたまたま連休に合わせられたので遠方の義両親も呼びましたが、2女の時は家族のみで行きました。
産着用意される方もいますが、私は産着貸して貰える神社だったので、用意したのは祈祷のお金くらいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    やっぱり3ヶ月とか経ってからの方が少しは安心できますかね💦
    新生児はあんまり連れ回さない方がいいのでしょうか💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳の間隔とかリズム出来てきてからの方が楽だと思います😌自分自身もつらいですし💦あと今はまだ暑いので涼しくなってきてからの方がいいかなとも思います✨️
    1ヶ月検診終わるまでは外出させませんでした。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

行っても行かなくても大丈夫です。

我が家は記念にもなるので夫婦のみで行きました。
他の方は赤ちゃんにとってご両家の祖父母も居る方もいましたし、我が家のように夫婦のみの方達もいました。

赤ちゃんはお宮参り用の祝い着着せてる人、ベビードレスの等色々でした。
うちはベビードレス風の白い洋服にしました。

親御さんの方はスーツ系の方、着物、オフィスカジュアルっぽい方等居ましたがご家族で赤ちゃんの服装に合わせてる方が多かったと思います。

赤ちゃんが祝い着の着物を着せるならパパはスーツでもママは着物、

赤ちゃんがベビードレスならパパはスーツ系やオフィスカジュアル系、ママもスーツ系か綺麗めワンピースとか..…🤔💭

その場でお写真撮る方も居るので合わせてるのかなと思います。

赤ちゃんのお世話セットは持っていった方が良いのと、
神社によっては予約制とか当日受付OKとか色々あるので調べて行かれると良いかと思います!

うちは赤ちゃん用のお世話セットに吐き戻しが多い子だったので、スタイを多めに持って行き、予約無し当日受付OKの神社でご祈祷してもらいました!

ミルクは液体ミルク持って行ってすぐにあげられるようにしました🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    服装は家庭様々なのですね!行こうとしてる神社をよく調べてみようと思います!😊
    ミルクは冷たくても飲んでくれましたか?
    それともお湯とかにつけてあっためたりしましたか?💦

    • 4時間前
ゆずなつ

うちは、上の子は行きましたが下の子は行きませんでした!

ママやあかちゃんの体調で判断すれば大丈夫ですよ😊
無理は、禁物です!
必ず行かなきゃいけないわけではないです!
行かれるなら、赤ちゃんの着物かベビードレス、パパはスーツ、ママは着物、フォーマルワンピースですね!
両家の親を呼んでもいいしご夫婦のみでも大丈夫です✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    無理はしない方がいいですよね!!!

    • 4時間前
むん🌝

私はいきましたが、行っても行かなくても大丈夫です💖
家族のみでいきましたよ😌✨
予約は必要なのか、祈願料も調べました...!
ミルクやねんねの時間に合わせて行くのがいいと思います😆♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    大人しく寝てくれてるとこを狙っていくのありですね!
    うちの子はよく寝てるので何とかなるかもです!🤣

    • 4時間前