
来年から正社員として働く予定で、幼稚園とこども園で悩んでいます。幼稚園は徒歩10分で無償化だが延長料金は自腹。こども園は保育料全額で、駅から車で7分。皆さんはどちらを選びますか?
意見をください。
来年から正社員として
働く予定で
来年息子を幼稚園型こども園か
幼稚園の延長を使ってやっていくか
迷っています。
幼稚園
家から徒歩10分(駅近)
しつけしっかり
課外授業も豊富
無償化になるけど延長料金代は上限が決まってた負担だけしてもらえるだけで、足で多分は自腹
こども園
保育料全てでる
駅と反対側車で7分
少人数でアットホーム
しつけはゆるい
皆さんならどちらにしますか?
幼稚園だと延長保育代がでないのか
痛いですよね。。
- みゆき

💜
お金気にされるのであればこども園がいいと思いますよ😆
幼稚園は無償化とはいえ教材費、制服、年長になればアルバム積立金など給食もあるところであれば給食費など月々に支払うお金はあります。
なにを優先したいのかだと思います✨

YY
家から近いのは大助かりですね!
けど幼稚園は保護者参加の行事ごと
多くないですか?
毎回休む訳にも行かないし
わたしならこども園にします😅

みかん
助けてくれる身内が近くにいるならどちらでも‼︎
いないならこども園ですね!
もちろん園によりますが、幼稚園は台風や学級閉鎖で突然休園になります💦
預かり延長も不可。
お金の面だと、11,300円以内なら延長はカバーできますよね〜無償化で。
でもフルタイムだと実費が発生しそうな…
あと、夏休みは朝から預かりなので他月より高くなりますね。夏休み中はお弁当など作れますか?
娘の幼稚園は自園で夏休みなども注文可能です。
園により春休みは新年度準備のために、預かり日数が少ない場合もあります。
コメント