※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
妊娠・出産

明日、退院後別の病院で産後ケア入院します。同じ経験の方と話したいです。

明日、出産した病院を退院して、お手伝いがない関係もなり、そのまま産後ケアで別の病院に入院します。
同じように産後ケアで入院されてる方、されてた方お話したいです😊

コメント

shiina

出産おめでとうございます!
私も、産後ケア使いました!
3/22に出産し、退院が3/28予定でしたが、主人が長期出張でいなく、退院が出来ず、私も体調が悪かったので、産後ケア使い入院延ばしてもらいました。
病院は変わらずでしたが、貧血の注射等、食事、沐浴指導、沐浴体験等々、受けました。
産後ケア使い良かったですよー!
というのも、延ばした期間に出血が増えたり貧血で倒れたりしたので、
入院していて本当に本当によかったです。
4/1から自宅でしたが、デイサービスの産後ケア今後使おうか検討中です。

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ありがとうございます😊
    Saayaさんもご出産おめでとうございます✨
    私も実母が来れるのが再来週からなので(予定日より10日早く生まれたので💦)産後ケアを利用することにしました。
    そうなんですね✨ Saayaさんの病院は母子別室でしたか?
    今入院してる病院は、母子別室なのですが、産後ケアの病院は母子同室になるので少し不安です💦

    それだと入院してて本当に良かったですね😭✨

    • 4月12日
  • shiina

    shiina

    予定日より10日も早かったのですねっ(๑°ㅁ°๑)‼
    母子同室でした💦
    体調悪い時に預かるよ?言われたのですが、赤ちゃん管理料が高く、、、
    1日1万なので、自分でみます!いいました笑
    体調悪い時は母乳ではなくミルク中心にあげてました。
    退院して体が少しずつ慣れてきた今週になって、母乳中心に切り替えました💦
    母子同室、最初は不安かもですが、大丈夫ですよー!

    • 4月12日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    そうなんです💦色々予定が狂いました😂

    えっ、そうなんですか?💦産後ケアって、金額めっちゃ安いんですけど、市がやってるやつではないですか?

    私は持病の関係で最初から完ミなんですよ💦

    • 4月12日
  • shiina

    shiina

    市のやつでした!
    一泊2日が12000円だったのですが、出産入院費プラス産後ケアで、
    約19万でした💦(๑°ㅁ°๑)‼✧

    • 4月13日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    めっちゃ高い😱💦
    一泊2日6000円で、次の日以降3000円になります。

    • 4月13日
  • shiina

    shiina

    半額羨ましいです(๑°ㅁ°๑)‼✧そのあと以降3000円はお得ですねっ!
    是非是非、利用してゆっくり休んでください泣

    • 4月13日
ママリ

出産した病院で、そのまま産後ケア入院を利用しました😊🌸

産後の入院中に私が妊娠高血圧症候群を発症してしまい、まわりが母子同室で育児経験を積んでいく中、
血圧が落ち着くまで赤ちゃんのお世話をさせてもらえず、そのまま退院してしまうことに不安があったためです。

退院後も里帰りや親の手伝いが無く夫婦2人で乗り切らねばらなかったので、産後ケア入院中に色々と教えて貰えて良かったなと思っています🎶

ミルクのタイミング、なぜ泣いているのか、こんな様子だけど大丈夫?、…などなど、聞きたいことは入院中に助産師さんに聞きまくりました!笑

なので母子同室を入院中に経験できるのは、逆にメリットなのかな?!と思います⭐️

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊
    出産おめでとうございます✨

    出産した病院でできたんですね😊
    でも大変でしたね😢💦

    色々教えてもらえるんですね✨
    今の病院、総合病院なので結構業務的な感じなんで、次の病院がそうじゃないといいなと思います…。
    旦那も泊まれたりするので、一緒に色々勉強できたらと思ってます✨
    メリット聞けてちょっと安心しました😊

    • 4月12日
ハチミツ

産後ケアって初めて知りました!
そうですよね、誰でも家に帰れば助けがあるとは限らないからこんなサービスあってもおかしくないですよね🐥
私入院した病院が大好き過ぎてずーっといたかったです🥺❤️
凄く素敵な制度ですね。
無事に床上げ出来ますように🤱❤️

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    そうなんですね😊
    市町村によってはないところもあるみたいですが💦
    有料ですが、有り難いサービスですよね❤️
    ありがとうございます😊

    • 4月13日
みさ

一人目のときに産後ケア利用しました💓
うちの市町村は補助がでたので9600円/日くらいでした(^^)
沐浴もしてくれるし、預かって欲しい時は預かってくれてエステや骨盤体操などの教室が毎日ありました!
おやつや夜食もついてました😍
併設された幼稚園に上の子を預けることもできて周りのお母さんたちは預けたりしてました(^^)

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    うちの市もだいたいそれぐらいです😊

    うちも三食おやつつきで、出産した病院との差がすごすぎて早くも驚くことばっかりです🤣
    エステと骨盤体操羨ましすぎます✨至れり尽くせりでしたね❤️

    • 4月13日