
生後1ヶ月の赤ちゃん、授乳回数が減少。体重増加も順調。授乳回数は気にする必要あり?欲しがる時に授乳して良い?1日の授乳回数は何ヶ月で何回になるか知りたい。
生後41日目の女の子の赤ちゃんを
育ててます(*´˘`*)
完母なんですけど、
生後1ヶ月までは、1日の授乳回数は
10回くらいだったんですけど、
最近は落ち着いてきて
7回、8回くらいになりました。
1ヶ月検診の時体重の増え方も
順調と言われました。
今はまだ、授乳回数を気にかけて
授乳させたほうがいいでしょうか?
それとも、欲しがる時だけでいいのでしょうか?
何ヶ月で1日の授乳回数は何回くらいになるなと、分かる方、教えてください(pдq`。)
- やまだまろ(7歳, 9歳)
コメント

ぽいんこ
うちは4ヶ月になった今でもチョコチョコ飲みで13回ほど欲しがります(^ω^;)
ある時、授乳間隔あけようとして、泣いてもあやしていたのですがおしっこが減っちゃったので、欲しがれば何回でもあげるようにしてます。
これが息子のペースなんだなぁと思って^^
ほしがる時に欲しがるだけでいいと思いますよ✨
一ヶ月で8回は平均的だと思います。
おしっこの回数は注意して見てあげてください。´`

あーちゃん~♪
大きくなるにつれて1回に飲む量も増えるので体重のふえが順調なら、欲しがるときだけでいいと思いますよ(^^)
私も1ヶ月の男の子ですが昼間はまだ二時間おきなのでうらやましいです笑
-
やまだまろ
母乳は飲んだ量がわからないので、回数が少なくなって不安になっちゃいました(///_ಥ)
欲しい時で大丈夫そうですね♡
あーちゃんさんも1ヶ月の赤ちゃんいらっしゃるんですね♡
お互い頑張りましょうね(o´罒`o)♡- 2月29日

ぶきさん
同じく生後41日目の男の子を育ててます( ˊᵕˋ*)完母です。
一ヶ月検診で体重の増え方も順調でした!
よく飲みよく寝る子ですが、授乳回数は4回の日とかあります(笑)多くても8回くらいです。
-
やまだまろ
4回ですかぁ?( Д ) ⊙ ⊙!!すごーい!!
回数ではなくて飲んでいる量みたいですね(o´罒`o)♡
お互い頑張りましょうね♡
ありがとうございました♡- 2月29日

115115
生後2週間まで授乳回数が8回くらいでしたが、体重増加が少ないので回数を増やすように言われ、2時間置きを目標に起こしてでも飲ませてました。
その後順調に増えて1ヶ月健診も順調だったので、今は欲しがったらあげています。
それでも2時間置きに欲しがるので、10回くらいです。
眠気が勝ってる時は2時間以上寝てるのですが…
以前は回数にこだわっていましたが、今は泣いたら授乳するという気楽な気持ちに変わりました。
とは言え、4時間以上寝てて間が空いちゃうと焦りますが(笑)
大きく育って欲しいと思うと飲ませる回数とか悩みますよね。。
-
やまだまろ
2時間おきの授乳はキツイですよね(///_ಥ)!!
私も授乳回数と授乳時間を気にしてたら、本当時間に追われて眠る暇も無くなってキツかったので、こだわらずに、欲しい時だけあげるに変えたら、回数が減って不安になっちゃいました(///_ಥ)
でも、それでも大丈夫そうですね♡- 2月29日
やまだまろ
13回ですか(oロo)!!
それは大変ですねぇ(pдq`。)!!
でも、本当、その子その子でペースがあるみたいですね(o´罒`o)♡
ウチの娘は、お腹すいたと泣くことが少なくなってきたので、こちらか気にかけて授乳して8回なので、気にかけなければ6回とかになってしまいます(pдq`。)
おしっこの回数も気にかけてみます!ありがとうございました(o´罒`o)