![あーちゃん3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で悪阻がひどくて入院しましたが、家族のサポートが足りず辛いです。母親や旦那の理解が必要です。
以前、3人目でつわりがあまりないと相談させていただいた者です。
あれからしばらくしてつわりが始まってしまいました。今9週にはいったとこですが8週で鮮血の出血があり自宅安静でようやく出血が止まったのですが、1人目2人目の時に増して悪阻が酷くなり水分も摂れなくなった為に入院になりました。上の子の預け先がなくて土日だけの入院だったのですがずっと点滴してても吐き気は治らず、もう心が折れそうです。家に帰っても何も出来ずに吐いてばかりで上の子達の面倒も見れなくて本当に辛いです。
唯一飲めてたポカリも気持ち悪くまた入院になるのではないかとお先真っ暗です。
この土日は実家の母に頼んで見てもらってましたが平日は仕事で頼れません。旦那も激務で朝早く夜は遅いです。
主人の母はつわりに全く理解がなくて3人目なのに甘ったれるなみたいな、私(義母)がいなかったらどうするんだと言って当てになりません。
出口が見えないこの状況が本当に辛いです。
- あーちゃん3(8歳, 12歳, 14歳)
コメント
![こうちゃんママak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃんママak
同じ女性なのに、つわりのことをそんな風に言うなんて!!
つわりは人によって違うから自分が軽かったからみんなそのくらいと思うのは違うし、気持ちの問題でもないです。
三人目だろうが5人目だろうが、重い人はつわりは重いです。
体がしんどいのに、心までしんどくなりますね…(T^T)
なんの答えにもなっていませんが…
右から左に流して、ゆっくりしてくださいね。
ストレスも良くないですからね。
状況が良い方向に開けますように…
![ももななあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももななあや
大丈夫ですか?
私も9週、同じく3人目です。
つわり、私も酷く、2人目のときは入院しました。しかも今、私も気持ち悪いのに上の娘がインフルエンザ。もうどうして良いかわかりません。
周りは、つわりがなかった人が多くわかってもらえません。辛いですよね。
けど、いつか終わる!!を信じて一緒に頑張りましょ!!
可愛い赤ちゃんに会うために。
良い回答になってなくて申し訳ないですが。つわりの時期も折り返しに来てますし。ゴール見えてますよ!
-
あーちゃん3
ありがとうございます、、!!同じ状況の方の励まし嬉しいです
そうですよね、、いつか終わりますよね- 2月29日
あーちゃん3
ありがとうございます。優しいお言葉に溜まっていたものが流れていくようです。