![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での0歳児の昼寝について、ショート昼寝の適切さや夜泣きの心配、仕事後の昼寝について悩んでいます。昼寝方法についてアドバイスをお願いします。
0歳児、保育園でのお昼寝に関して〜
まだ2週間で慣れてない部分もありますが、滞在7時間で30分未満×2回の午前睡、午後睡しかできないようです😢
6ヶ月なりたて、自宅では2時間1回と1-1.5時間1回はしていました。
もう少し雑音の中寝れるように慣れれば良いのですが
うまくいかない場合、このくらいの月齢でショート昼寝は大丈夫なんでしょうか?これがきっかけで夜泣きが始まらないかビクビクします。。
また、今日までは16時なので自宅で2時間ほどでも寝せてあげれますが仕事始まり18時とかにお迎えに行く場合は
自宅で夕寝を取らせるのが厳しいです。
今まで昼寝してたけど 保育園入ったらできなくなったお子さんお持ちの方 どのようにしているかご教示くださいませ。
- きい(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
保育士です。
入園して間もないので、お子さんも不安や寂しさを感じていたり、敏感になっていてなかなか安定したお昼寝になりません💦
心配になりますよね!
ですが、保育園に慣れないお子さんはいません😊
あと1ヶ月、長くても2ヶ月したらお昼寝もぐっすり眠れるようになると思いますよ😊
保育園での生活が始まったことで、夜泣きをしたり体調を崩したりということが、もう少しかな?ほぼ必ずあると思います。
なのでお母さんは大変かもしれませんが、少しずつ安定していくので頑張ってください✨✨
お母さんの不安はお子さんにも伝わってしまいます。
お母さんが朝笑顔でバイバイして、ドンと構えている方がお子さんも安心できて良いと思いますよ😊
いずみ
それと18時のお迎えになってからも30分未満×2回の睡眠だとしたら、お子さんも夕方さすがに眠くて限界がくると思います。
そのときは夕方寝かせてくれると思いますよ😊
わからないこと、不安なことはどんどん先生に聞くと良いですよ✨
きい
保育士さんの回答とても参考になります🥺先輩ママにも必ず慣れる!ってサラっと言われるだけでしたが
元々入眠が苦手&浅いのでとても心配していました‥
体調はさっそく崩しましたが夜泣きはほぼ必ずあるんですね😭
担任の方には、あまり寝れてなくてもご機嫌で過ごしているのでこの睡眠時間でこの子は良いということだと思いますよ。といわれ、、、え?そんなことない!とおもってしまっていました。ただでさえ担任2名中1名が療養中で代打がコロコロ変わるので不安だらけでした。。
慣れる!と自分の子を信じてドシンと構えられるような母になりたいとおもいます😿
いずみ
元々入眠が苦手で浅いとなると、保育園には他のお友達もいるので、お友達の泣き声で起きてしまったりすることもあるので、長時間しっかり睡眠をとれるまでには時間がかかるかもしれないですね!
でもお家では2時間とか眠れているとのことなので、そのうち保育園でもできるようになるかなと思います😊
やはり体調崩しましたか😂💦
初めて保育園に来る子はみんな通る道です!
夜泣きは個人差あったりしますが、お子さんにとってはママと離れて知らないところに預けられるので、精神的にかなり負担を感じて夜泣きをするお子さんもいます。
でも、もし夜泣きが始まっても保育園に慣れると同時に落ち着いて、一時的なものなので大丈夫ですよ😊
まだ先生たちがどんな人かもわからないし、お母さんも不安ですよね。
すごくよく分かります!
先生たちとの距離も少しずつ縮まっていきますよ✨
保育士も、最初はどんなお母さんかな〜と探り探りです。笑
連絡帳も大切なコミュニケーションなので、お子さんの面白エピソードを書いたり、どんなことでも書いてやりとりを楽しんでみてくださいね❣️
きい
お友達の泣き声で起きてると言ってました😂ある日の連絡帳にはお昼寝5分と書いてあって、、5分て!寝てないじゃん😱とおもいました。
家で寝るお昼寝は静かで暗いので
テレビ付けたまま、少しだけ明るいまま寝せるように変えました‥
こんなことになると分かっていたら雑音の中寝せるトレーニングをしておくべきだったと反省しています😓
保育士さんはお母さんも探り探り対応しているんですね!昼寝のことばっかり尋ねたり連絡帳に書いてしまっているので気をつけます😹😹
つぎからは面白エピソードとかも書いていこうとおもいます💚