※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりるい
家事・料理

今度、3か月の娘の初節句なのですが、ちらし寿司の他に何を用意すればい…

今度、3か月の娘の初節句なのですが、ちらし寿司の他に何を用意すればいいのか悩んでいます。
もちろん娘は食べれないので、主人の家族と簡単にお祝いという形で食事会をします。

ちらし寿司、汁物は用意しようと思ってますが、他に何がいいかなーと(´・ω・`)
みなさんのお家ではどんなものを作りますか??

コメント

okj

私も同じように悩んでいます💦
何かオードブルみたいなのを買ってくるか、
出前を取るか…って考えています。

  • まりるい

    まりるい

    コメントありがとうございます(^^)
    やはり、オードブルとかですかねー!
    出前も良いですね!\(^o^)/

    • 2月29日
sormama(27)

お雛様ではないんですが
ばーちゃんの誕生日に
寿司、煮物、茶碗蒸し、揚げ物
塩ダレきゅうり、汁物を作りました󾌰

  • まりるい

    まりるい

    コメントありがとうございます(^^)
    わー!!お写真ありがとうございます!
    お寿司、綺麗ですね!!
    やはり、何かちょこちょこつまめる物、必要ですよね!

    • 2月29日
te81057

お刺身や茶碗蒸し、サラダとか…オードブル頼んでもいいんじゃないでしょうか♡⍢⃝♡
大変でしょうけど、頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)✧素敵な初節句になりますように♡私も5月に頑張ります‼︎

  • まりるい

    まりるい

    コメントありがとうございます(^^)

    茶碗蒸し!ありですねー!
    簡単に作れるし、頂きます\(^o^)/
    オードブルも、買ってきちゃおうかなぁ

    ありがとうございます!
    5月、楽しみですねー♡

    • 2月29日
おとはまま

うちは、私がちらし寿司とお吸い物を準備し、義母がオードブルを買ってきます!
義母と実両親が来る予定です!

  • まりるい

    まりるい

    コメントありがとうございます(^^)
    分担されたんですね!
    義両親来るとなるとまだまだ慣れなくてー(´・ω・`)

    • 2月29日
sormama(27)

1㍉でも参考になれば(^^)笑

自分家族以外がいる場合は
人数分よりつまめるもの重視で
作ったりして好きなものを
自分で取り分けワイワイします󾠓

  • まりるい

    まりるい

    確かにそうですね、いくつか種類を用意してお好きなものをつまんで食べてもらおうと思います\(^o^)/

    • 2月29日