
質問と言うわけではないのですが...明日が出産予定日です。まだまだ全く…
質問と言うわけではないのですが...
明日が出産予定日です。
まだまだ全く産まれてきてくれそうにない我が子に早く会いたいです😂
長女の時も予定日超過して、バルーン→促進剤をして出産しました。
2人目は予定日より早いかな?なんて期待していましたが、全く...
歩いたりスクワットしたりしてはいますが、前駆陣痛もあるかないかの状態で、筋肉痛にばかりなってしまいしんどいです😂
明日は最後の健診ですが、きっとまた入院の日にちを決める事になりそうです。
こんなに弱気ではきっとお腹の赤ちゃんもまだ外に出たくない!って思っているのかもしれませんが、このどうしようもない気持ちを聞いて欲しくて投稿させていただきました...泣
- こはるん♥️(9歳, 10歳)
コメント

himawari72
私は1人目予定日を10日過ぎて、2人目も2.3日過ぎて3人目ですら予定日当日でしたよ^ - ^
産まれたら大変になるから少しでもお腹にいてもらった方が楽だと思いましょう🎶

あ~ママ
明日が予定日なんてドッキドキですね!とってもお腹の中が居心地が良いんですよ!
初産は予定日越えする方が多いって言いますよね!私も長女は4日越えました。やはり体質があると思います(._.)2人目は予定日産まれ、3人目は予定日後1週間待っても変化がなく促進剤をお願いしました、3人目は1番動いて生まれるっしょ!と思ったのに1番かかりました。でも全員安産で3番目は2時間で産まれてます(°∀°)なので私はフカフカでお腹の中が気持ちよいんだなーと思ってます!ドキドキで不安ですよね、もう数日で会えますねー!元気な赤ちゃん産まれますよーに!楽しんでくださいな
-
こはるん♥️
コメントありがとうございます✨
体質はかなり関係しているのでしょうね...
お腹にいるだけ体重も増えちゃって余計陣痛が遅くなるって聞きました(泣)
あたたかいコメントありがとうございます✨
焦らずゆっくり娘と逢えるのを待ちたいです😂!!- 3月1日
こはるん♥️
コメントありがとうございます✨
予定日の今日、健診でしたがやはりまだ時間がかかるようです(泣)
リラックスする気持ちが大事なんですよね…気にしてしまって出来ていない自分がいます(><)先生も看護師さんも焦らず~って感じだったので、どうにかして焦らずに過ごしたいのですがね...←もうこういう風に思う事自体、焦ってますよね(笑)