※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが、イヤイヤ期で大泣きしやすくなり、食べたり危ない行動をするようになりました。1週間前に下痢や嘔吐があり、生活リズムも乱れています。元の生活に戻ればご機嫌になるか心配です。同じ月齢の子どもはどうでしょうか?

生後7ヶ月、最近思い通りにいかないと癇癪を起こすようになりました。
見つけたティッシュや雑誌などの紙を永遠と食べるので取り上げたら大泣き、危ないところに行きそうだった時抱きかかえると大泣き、着替える時も、オムツを替える時も、眠ってて起きる時もご機嫌な事がなくなりました。
かと思えばころっとご機嫌になったりはするのですが…。
ただ大泣きならまぁいいんですが、体を仰け反らせて体全体でイヤーっという感じなので手に負えません。
そんな時期なんでしょうか?
同じくらいの月齢の子はどうですか?
変わった事といえば1週間前嘔吐下痢になりまだ少し下痢が続いていること、そのせいで生活リズムが戻りきってないこと、歯が生え始めたことです。
元の生活に戻ればまたご機嫌で過ごしてくれるのか心配です。
今でこれならイヤイヤ期はどうなっちゃうんだろう😨

コメント

3mama

興味が色々出てきて悪さし始める時期ですよね〜うちも同じです!
お尻ふきエンドレスで出す
とかは、させてます笑笑
危ないのは机の上にあげて手が届かないようにしてますが、だいたい静かにしてる時は何かしら悪さしてます〜

  • まーこ

    まーこ

    まさにですー静かな時何かしら食べてます😭
    あまりあれはダメこれはダメってしたくないですが、やっぱりダメだよなってやめさせるとご立腹です🥺
    時期的なものもありますよね…ありがとうございます!

    • 4月12日
Ⓜ︎✴︎

うちも同じような感じなので、うちだけじゃないんだ〜と安心しました😆❤️
気にくわない事があると、ふんふん言って怒ったり女の子なのに、こんな活発なんだとびっくりします…笑😂
ダメよ〜❗️と大声出すことも増えて、怒った後に私も反省する毎日です💦
元気が1番ですけどね、、これからもっと大変になりますよね✨お互い頑張りましょう🥰🌈

  • まーこ

    まーこ

    同じ方がいて安心ですー😭
    ほんと生まれた時から自由で活発で頑固です😭🙌
    よその女の子見てたら大人しくじっとしてる子が多いのでうちの娘大丈夫⁉️と少し不安になってたとこでした😳
    時期的なものもあるんでしょうね🥰ありがとうございます💓

    • 4月12日