※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳後半の子どもがイヤイヤ期と反抗期で困っています。機嫌に関わらず反抗し、大声を出したり泣いたりします。スーパーでも周囲の目が気になり、外出が難しくなっています。同じ経験をされた方の対応を教えてください。

2歳後半でイヤイヤ期&反抗期?の子いますか??

最近イヤイヤ期に加えて反抗される事がすごく増えました

・機嫌が良い時でも悪い時でも何を言ってもあれじゃないこれじゃないで返される
・わがままが通らないとすぐにすごい大声を出す
・大声を出しても聞いてもらえないと大泣き&さらに大声を出す&座り込むか暴れる
・最近は怒る時物を投げようとする(投げたり投げなかったり時と場合による)

👩🏻「◯◯しようね」
👧🏻「できない!」
を何回か繰り返したあと
👩🏻「じゃあママがするからね」
👧🏻「いいよ!」
と言われ実際にすると
自分がやりたかったと大泣きで座り込む

こんな感じで最近はキーキー声を出すのでスーパーにすらどこで地雷を踏んでしまうか分からず、周りの目も気になってしまうので行けなくなってしまいました



同じような方いらっしゃいますか?これが普通だよ2歳児はと思う方もいるかもしれませんが、、どう対応されていらっしゃるか教えていただきたいです🥲

コメント

あつまる

わたしも聞きたいです😇
2歳半くらいのときはなんでも嫌だよ〜って感じで、嫌なんだね!って共感して気を逸らせたりしてました。
最近はいいも悪いも全部天邪鬼反応されてしんどいです、、
周りの目は気になるようでスーパーなどではイヤイヤは出ませんが家の中だとご飯食べるのも遊びの内容もいちいちイヤイヤ発動します。。
はやく終わってほしいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!まさに良いも悪いも全部で😭😭
    本当大好きなご飯の時間さえ憂鬱になってきてしまいます🥲
    いつ頃終わるんですかね、、他の方の質問など見てると3歳半ばくらいには終わったと言っている方がいてあと1年か?と思うと心が折れました😇笑

    • 22時間前
  • あつまる

    あつまる

    下の子が上の子のご飯狙うようになったのでさっさと食べてほしいのに食べることに集中しないので疲れました😓たまにはゆっくり自分のご飯食べたいですアツアツの...
    個人差あるとして、いつ終わるかわからないのでせめてこのイヤイヤを悪化させないで終わりたい..

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が動くようになるとやはりとても大変ですよね😭
    毎日お疲れ様です😭
    これ以上悪化したら自分のメンタルがやられてしまいそうです…

    • 18時間前
みー

まだ2歳前半ですが、機嫌悪いと完全に天邪鬼になります😂
おやつ食べたがるのでご飯のあとねと言うと、「ご飯要らないから!」とか言います😭
今日もショッピングモールでひっくり返り、立たせたらゴロゴロするー!と😂
夜泣きして、真夜中なのに「YouTube見る」と騒いだり、断ると踵落とししてきます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半前で😭
    うわ〜!分かります!ショッピングモールなどはもう地獄です😇いかに機嫌良いままいられるか時間勝負で…
    踵落としタイプなんですね…想像するだけで痛いです( ᵕ̩̩ ᵕ )

    • 18時間前