
コメント

メメ
首すわりまではベビービョルンオリジナルでした🙆♀️
そこからnapnap買いました
単純に気に入ったデザインがあったのと、安価だったのが決め手です笑
でも私自身撫で肩だったので、子供が小さいうちはnapnapで良かったです!
おんぶもしやすいし、ボタン1つで簡単に綺麗に纏められるし、体への負担もエルゴと大差ないですし…
その後、1歳手前くらいでヒップシートが気になってポルバンのワンショルダー購入しました
ワンショルダーなので安定感は減りますが、普通に使えます☺️
歩いたり抱っこしたり繰り返す時期はとっても役立ちました!
もし2人目があれば首すわりから使えるヒップシートも良いなぁ、と考えてます
そのくらいの頃にエルゴオリジナルも買いました
これは単純に使ってみたくて笑
napnapより背当てが長く大きいのでおんぶがしやすく、この頃は洗濯物干したりで主におんぶでエルゴが活躍しました
1歳半くらいでベビーアムールのヒップシート単体を購入
これは折り畳めるので今でも大活躍してます🙆♀️
まだまだ帰りに抱っこ!とか、寝てしまうことがあるのでリュックに突っ込んでいつも外出してます😊

つむまま ◡̈❤︎
5ヶ月の娘がいます😊
私はエルゴのオムニ360を購入しました‼️
インサートなしで新生児から使えるのと
対面抱き、前向き抱き、おんぶまで
出来るのが理由です✨
娘は5ヶ月で8キロ超えですが、
腰で支えてる感じで楽です😊
-
たんぽぽ
私もエルゴのオムニ360は気になっていて、この前説明だけ聞いてきました(^^)ちづるさんのおっしゃってる通り、優秀な抱っこ紐ですよね!
かさばることだけが少し気になってて、悩んでます…
コメントありがとうございました(^^)- 4月13日
たんぽぽ
とても詳しくありがとうございました!
すごく参考になります(^^)
恥ずかしながら、ヒップシートというモノを初めて知りました。そういえば見たことあったかも!と。
早速検索しましたけど、これ良さそうですね!
ひとつは持ってて損はなさそうなので、どのヒップシートにするかをこれから更に研究してみますね♪
ありがとうございました!