
義両親嫌いじゃないけど何で会うとモヤモヤするのかなーってずっと考え…
義両親嫌いじゃないけど何で会うとモヤモヤするのかなーってずっと考えて、ひとつはっきりしました。
自分が除け者にされてる感じがするからでした。
連絡来るにも訪問するにも、まず私に声を掛けるのではなく孫にかける。そりゃ孫可愛いからそっちなんだろうけど。
私と息子だけで訪問した時にお茶が出てこない。(主人と一緒だとある)息子にはお菓子やらおもちゃやら‥。真夏の暑い日だったので自分から声を掛けましたが‥。
遊びに誘われる時は、「孫を連れてって良いか?孫に会いたい。最近会ってないね」「こまめさんはゆっくり休んでね。よろしく」等。
息子を取られるという気持ち以上に、私は必要ないのかなーって時々感じてしまいます。主人はそんな事ないと言うけど。嫁に配慮がない??私が図々しいの??
全てたまたまだと思いたいけど、気遣いがかえって寂しい気もする。よく分からない。
どちらかというと鈍感なタイプだから言わなきゃわからないのかな。でも嫁はやはり邪魔だろーか‥。
同じような気持ちになった事ある方、いらっしゃいますか?分かりにくい文章ですみません。
- ゆきみだいふく(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

Sapi
息子はいつまで経っても可愛い息子ちゃん♡
孫は息子の子供で可愛い息子の血が流れてるからそれなりに可愛い♡
でも嫁だけは赤の他人ですからね…💦
露骨に言葉にしなくてもそんな思いが端々に出てるんだと思います😓
義両親なんてそんなもんです😩😩

YH
わたしも、訪問した際は、挨拶だけしてくれて旦那や孫には話しかけるけど私には話しかけません。
全然上手くいってませんよ!(笑)
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
しばらくいても話し掛けられないですか?😱もう本当に虚しくなってきますよね💧義理の子供になったのですしね。- 4月12日

幸せいっぱい😌考えてみた🥰
わかります!わかります!
私も、義理の家族(両親と妹さん)に会うと、「私何か違う…」って思ってました。
身内にしかわからない話、私に話掛けないで息子である旦那ばかりに話をする。
頑張って話に入ろうとしても、いまいち反応なし。
渡し物やくれる物は、旦那の物ばかり。
私は、透明人間のようです(笑)
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
身内にしかわからない話ばかりだと辛いですね💧私もとりあえず聞いていますが。
やはり息子であるご主人が大好きなんですね。嫁もいるぞー!って叫びたいですね(^^;- 4月12日

ユキリク
わかります!私も同じような気持ちにいつもなります!
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
じゃあ私はもう遊びに行かなくてよいかって訳にもいかないんですよね💧別に嫌いではないので、このモヤモヤがそのうち「嫌い」にならないようにしなきゃなーって感じです😩- 4月12日

退会ユーザー
うちの義両親も同じような感じです🙌💦ママリで同じような悩みを投稿した事があり、こまめママさんのお気持ち、よーーくわかります😣😣
義両親宅に行くとまずは孫に声かけるし、「そのまま孫だけ置いてってくれていいよ」等々。私が風邪を引いてる時に会ったら、私の事は一切心配せず、「孫ちゃん風邪移されてない?」と言ったり。
そんなに私が邪魔かと毎回イライラしてしばらく会わせなかったら、最近不自然なくらい私に優しくなりました。が、決まって「そろそろ1人でお泊まりできるでしょ?」とか言われるので、(なんだ作戦か)と余計義両親が嫌いになる一方です!長々すみません😓
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
孫だけ置いてって良いよって嫌ですね😭さすがにそれは無いですが言われたら行きたくなくなるかもです💧
風邪引いてたら「大丈夫?」って心配してほしいですね(×_×)
わー‥。お泊まりは一人ではさせたくないです😰- 4月12日

あーる
うちは自営なので、仕事で毎日顔合わせます。
仕事のときはそんな感じはないですが、息子が保育園から帰ってくると私の存在なんてそっちのけです😂
最近はだいぶ関係も落ち着きましたが、嫁に来た当時、息子を出産して仕事に復帰したときは義母との関係がもうピークに最悪で嫌味ばっかり言われてきました😂
なのでもう慣れましたが、息子である旦那と孫を前にすると、もうそれはそれはデレデレです😨(笑)
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
嫌味ばかり言われてたなんて💦お仕事もご一緒との事で本当に心休まらないですね💧
嫁はどうしても後回し、オマケみたいになるんですかね😰- 4月12日

ふーみん
わかります!私も義実家行ったときに「あれ?来たんだ」って言われました(笑)うちは孫より息子なのでほとんど義母と主人で話してるので行くのやめました🤣
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
そんな事言われたらもう行きません😂😂😂「来たんだ?」なんて言われたらしばらく立ち直れないです😱- 4月12日

ままガール
うちも同じです💦
挨拶してすぐ近所の◯◯さんの息子さんがこの前ね...とか全く知らない話を旦那に喋りまくります。
いつまでもその話しが続き私は除け者です...
わたしには自分の昔話、自慢が始まります。
すごく優秀だったから私は先生にえこひいきされて皆から僻まれていたのよ〜とか。
結婚した時からずっとモヤモヤしてました。
うちの親は旦那にすごく気を使います。 旦那が好きなものを作ってくれたり買ってくれたりして持ってきてくれるのに義理親って何でこうなんでしょうか。嫌ですよね😵
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
知らない話は本当につまらないですよね💧せめて説明して輪に入れてくれと思います😂自慢話ですかー💧なんか嫁姑というより、女の面倒な部分が引っ掛かりますね💦
わかります!私の母も主人に凄く気を使って、そしてよく褒めてくれるので主人はよく陰で喜んでいます‥。
嫁は強くなくてはなれませんね😂- 4月12日

ゆーくん(*^^*)
私もです!
でもそんなもんなのかな〜って思ってます🤣嫁のいないところで孫を好き勝手したいんでしょうね笑
なのでひと時も娘から目を離しません笑!お前らの思い通りにはさせんぞ!って毎回睨みきかせてます🤣
-
ゆきみだいふく
やはり「孫」だけですよね😂ついつい私も「渡さんぞ」って気持ちになっちゃいます💦でも意地悪されてるわけじゃないし、主人の両親だし息子の祖父母だしと、ずーっとモヤモヤしながら会ってます💦それでも最初よりはだいぶ慣れてきたんですけどね😰これからお互いに二人目が生まれたら、ガルガル等でまた悩みそうですね🌀
- 4月12日
ゆきみだいふく
ありがとうございます。
なるほど‥。そうですよね😩
遊びに行けば、一応しばらくすると話し掛けたりしてくれるんですけどね。色々貰ったり、良くはしてくれるんですが、やっぱり所詮は他人ですもんね(*´・ω・`)この気持ちがだんだん錯覚してきて、「嫌い」にならないようにするのに必死です💧
Sapi
私は、もはや【無】です😂
自分がされてることだけ思うとモヤモヤするけど
自分が実家に帰れば両親も兄弟の嫁がより私のほうがいいんだから当たり前か!と😂😂😂
ゆきみだいふく
まだ私以外結婚していないので両親の気持ちはわかりませんが、きっとそうなんでしょつね😩💦
良い意味で図々しくなりたいなぁと思います😂
Sapi
うちも兄弟の結婚は、まだですが
やっぱりどんなにいい人が嫁に来たとしても
娘である私には勝てないので気になりません😂😂