
コメント

チポメイ
2歳は嫌がったのでトイレトレお休みしてました。ある程度喋れるようになって、イヤイヤ期も落ち着いてきた頃がチャンスかなと思います(^ ^)
シールはトイレに座れるようになったら始めました。

たまちょみ
全くやってません(^_^)
今月から幼稚園に行き出しましたが、先生にやってもらうつもりです笑
上の子の時もそうでした!
チポメイ
2歳は嫌がったのでトイレトレお休みしてました。ある程度喋れるようになって、イヤイヤ期も落ち着いてきた頃がチャンスかなと思います(^ ^)
シールはトイレに座れるようになったら始めました。
たまちょみ
全くやってません(^_^)
今月から幼稚園に行き出しましたが、先生にやってもらうつもりです笑
上の子の時もそうでした!
「喋れない」に関する質問
保育園から帰宅後ずっとギャン泣きなのですが何なんでしょうか…こんなこと初めてです。保育園には1年以上通ってます。連絡帳も異常なしでもう1時間ギャン泣きで限界です。何をしても泣いて聞いてくれません、体の異常はな…
下の子が少しお喋りがゆっくりで療育に通っているのですが、4語まで出るようになりました。そして満3入園を考えていました。順番を守れる、1人でトイレに行って拭ける。着替えができる。手を洗って拭いたりなど身の回り…
特別支援級について 学校ごとに違ってくるとは思うのですが どのようなレベルで入れますか? 担任からは言われてません。 小学生3年生です。 恐らく娘の小学校はこの教科だけクラスに入るとかはなく 全く分離してます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えりか
ぢゃぁまだ止めておいた方が良さそうですね。
夏がはずすにはベストタイミングってあちこちから言われるから、プレッシャーになって。
保育園も行ってないであまり言葉が喋れないのでいつになったら始められるか…。
チポメイ
そうなんですね(^ ^)嫌な時は無理しないが良いですよー。上の子と同い年の子も幼稚園行き始めてから先生の協力も得ながらトイトレするーと言ってました。のんびりで大丈夫だと思います(^ ^)