
コメント

ひーこ1011
うちは、7:30に起床。
テレビ見てる間に私が準備を済ませ、8:30頃朝ご飯食べて、娘の着替えや歯磨きを済ませ、10時少し過ぎに家を出て、支援センターに行ってました(^ ^)
お昼まで支援センターで遊び、帰りの車の中でお昼寝。
13時頃起きて、お昼を食べる。という感じでした(^ ^)
今は、私が安静指示出てて出かけられないので、行けてませんf^_^;

kih07
5時 授乳
7時30分頃 起床
9時 授乳
30分~1時間朝寝
起きたら散歩や支援センター行ってます!
次の授乳が13時頃なのでそれまでには帰ってきてます(^o^)
-
あや0526
コメントありがとうございます‼︎
5時の授乳は自然に起きる感じですか?
うちは朝7時頃いつも起きて8時頃授乳、
その後10時に授乳でそのまま昼まで寝てしまうのでなかなか出かけられず…- 2月29日
-
kih07
5時頃に自ら起きてぐずぐずしだすのでミルク飲ましてまた寝かせてます!
7時30分頃起こして遊ばせてます!
うちも寝るときは2時間くらい朝寝します。そういう時は午後にお散歩してます!- 2月29日
-
あや0526
寝てしまった時は午前中のお出かけは諦めることも大事ですよね!
無理に午前中に出かけず、様子を見て決めようと思います。
ありがとうございました!- 2月29日

ママリ29
6時起床で8時半くらいから朝寝30分してます。
9時半頃から散歩しながらでかけてます🎶
近くの子育て広場は10時からなので、散歩したり買い物済ませたりしてから行ってます。
-
あや0526
コメントありがとうございます‼︎
朝早めに起きた方がリズムが良さそうですね!
ちなみに8時半に寝た後、次は何時頃にお昼寝しますか?- 2月29日
-
ママリ29
昼寝は12時半〜13時頃から2時間してます(^^)就寝は19時です!
保育園に行く予定なので、朝はずっとこの時間に起きてます。早いですが自分も動きやすいです*\(^o^)/*- 2月29日
-
あや0526
そうなんですね!
私も少し起きる時間を早めてみようかなと思います!
返信ありがとうございました‼︎- 2月29日
あや0526
コメントありがとうございます‼︎
出かける前や支援センターで遊んでいる時に眠くてぐずったりしませんか?
最初は私もその流れで考えてたんですけど、10時頃に眠くてぐずり始めてしまって>_<
ひーこ1011
うちは愚図りませんでした〜!
行きの車の中でウトウト…はありましたが、着いたら起きて遊んでましたよ☆
たまに、支援センターで寝てしまう時もありましたが、ベビーベッドがあるので、そこに寝てました(^ ^)
あや0526
行きに寝てても着いて遊んでくれたらいいですね!
うちの子は寝てる時に起こされると不機嫌になってしまうのでちょっと心配です>_<
途中で寝たらそのまま寝かすか、引き上げて帰ってくるのもアリですね!
参考になりました!
ありがとうございます‼︎
ひーこ1011
もし行きで寝ちゃったら、着いてから少し寝かせるのもアリですよ☆
ママ友にはそうしてる人もいます(◍•ᴗ•◍)
支援センターは時間が決まってるわけじゃなくて、自由に出入りできるのが魅力ですもんね✨
お子さんのペースに合わせて、楽しく行けると良いですね〜(^ ^)