
コメント

えむ
うちも小さめちゃんで
もうすぐ10ヶ月半ですがまだ7キロしかないです(;´∀`)
ご飯はよく食べる子だったので
全部で8ヶ月頃は150から160ほどを食べてました!
なので書いてある量よりもう少し多めでしたね!
離乳食後は完母で、
両方で7分とかのちょっとだけ飲ませてました!

ごまだんご
8ヶ月になって少しです。娘もギリギリラインで、6600あるかな~くらいです😂
食べるときは
お粥60g 野菜とたんぱく質30g ヨーグルト20g です。
食べないときはトータルで60g くらいでしょうか。
離乳食後はだいたい飲みますが、10分かからないくらい授乳してます。
なかなか体重増えないので焦ってます😂
8ヶ月半ばくらいから、3回食にする予定です。
-
ゆきんこ
うちも体重増えないので焦ってます💦💦
そしてもぅ3回食にするのですね❗うちは9ヶ月で良いかな~~と思ってましたが、ご飯で栄養あげた方が大きくなるのかな、と悩み中です😣- 4月12日
-
ごまだんご
娘は2ヶ月くらいから体重の増えが緩やかだったので、小児科の先生から離乳食は早めに進めていいよと言われていたので、様子見ながらやってます🙂
それでもなかなか増えませんが😂本音はもう少し食べてほしいです笑- 4月12日
-
ゆきんこ
小さめだと早めに進めて良いのですね❗逆かと思ってました💦
うちももぅ少し食べて、体重増やしてくれると嬉しいのですが😂- 4月12日

まぁちゃん
うちも小さめです😰
いつも体重は成長曲線の下の方ギリギリで、8ヶ月になる頃にやっと7kgになりました🤣
もうすぐ9ヶ月になるのですが、おそらく8kgはないかと思います😰💦
食べむらがあるのですが、だいたいお粥70〜80g、野菜30〜40g、タンパク質10〜20gは食べます😊
離乳食後のミルクは80〜120ml飲みます!
-
ゆきんこ
うちより大きそうですねっ😌私自身が一歳で7キロだったみたいなので、娘もそのくらいなのかなぁと思ってます😅
小さめでもご飯それだけ食べられれば安心ですね😌- 4月12日
ゆきんこ
ご飯沢山食べてくれたんですね❗それなら栄養取れてて安心😌
私自身も一歳のとき7キロだったらしいです😅小さいのはやっぱり遺伝ですかね💦💦
えむ
頑張って食べさせて体重が増やせるようにと思ってます(;´∀`)
食べさせても食べさせても体重増えないので頭抱えてますが…
遺伝なんですかね?
私も旦那も小さめでしたが
流石に10ヶ月半で7キロって思うと
心配になっちゃいます(;_;)
ゆきんこ
私自身、曲線からはみ出てしまい、『体重少し』とチェック入ったみたいですが、元気でした😌 今でも151㌢しかなくて小さいですが😂
娘も産まれたときからずっと曲線ぎりぎりなので同じ運命なのかな、と思ってます💦
えむ
でも、同じような方がいて安心しました(*´Д`)
多少小さくても、元気に育ってくれてたら
問題ないですよね( 。•̀_•́。)!
ゆきんこ
そうですよね😂 小さい以外は問題ないと思うので、お互い気にしすぎず頑張りましょう‼ ありがとうございます☺