![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの鬼門について相談です。お札を貼るべきか迷っています。
マイホームを建てた方に質問です。
鬼門となる場所に玄関や水回りなどある方いますか?
鬼門にあることで良くないこと起こりましたか?
自分の叔母がそういうことにうるさく、この前うちに招待してから、鬼門だから良くない、これはどうにかしないと人が死ぬ、運気が下がる、お金の回りが良くならない、など散々言われました。
とにかく対処法としてはお札を貼れと言ってきます。
お札はその辺の怪しい占い師とかではなく、神社の神主に聞いてきたそうです。
素直にお札貼った方がいいですか?
新築だし、自分の中でおしゃれに作ったつもりのお家なのでお札とか貼りたくないです。
- はじめてのママリ(7歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
風水とか全く興味ないので、そんなこと考えずに家建てました。
あとから興味本位で鬼門ってどっちなのか調べたら(そもそも今まで鬼門の方向も知らなかった)、がっつり鬼門に水回りありました😋
でもだからといって何か悪いことなんて起こってないです。
困ったことがあるとしたら、私の食欲がおさまらず産後どんどん太っていってることぐらい😅
鬼門関係なく私の怠慢です(笑)。
お札、私なら貼らないです。
そしてもう叔母も家には呼ばず、何か言われたら適当に「あぁ、お札ね、貼っといたよ」とか言っときますかね😅
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
うちも祖父が家相にうるさく…かなり援助してもらったので、何度も間取りを作り直しました😂まぁ、何か悪いことが起こっても嫌だなと思ったので、その通りにして良かったと思ってます⭐️目立つ所にお札は貼りたくないので、うちは天井に近い所に小さな神棚を作ってお札を置いています。壁とかにダイレクトに貼るのはさすがに嫌だったので、お札をどこの位置に置けばいいのか聞いて、神棚を目立たない所に作った感じです☺️
その叔母さん、しょっちゅうくる人なんですかね?たまにしかこないならほっといてもいい気もしますが…自分がどうしたいかでしょうね💦
私は家相という言葉があるくらいなので、何かあるかもと思ってるので従いましたが、全くそうゆうの信じてない人なら気にしなくていいと思います⭐️
ちなみに、偶然だとは思いますが、新居に引っ越して、しばらくしたら夫の給料メチャメチャ上がりました!今まで上がる見込みなんて全くなく、急に新規の事業を立ち上げるからと社内異動が入り、そこの責任者に♩夫の今までの頑張りの成果だとは思いますが、手助けしてくれたのかな?と思っています!
![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくし
kitchenが鬼門にありますが気にしてないです。昔の古い家ではジメジメするから物が腐るとか、カビになりやすいとかあったかとは思いますが今は住宅性能が上がってるし関係ないです。
風水信じている人がやれば良いと思います。人に言われてやることじゃないですしσ(^_^;
気になるのであれば、お札より南天の植物を置くとかすればいいんじゃないかな~(*^_^*)
コメント