※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の子供が夜のおねしょについて悩んでいます。オムツからパンツへの移行タイミングや膀胱の機能について教えてください。

3歳5ヶ月の子供のおねしょについて

昼間はパンツで過ごしています。
夜はオムツで翌朝出てたり出ていなかったり、、
そろそろ夜のオムツもはずれたらいいな~と思い思い切って昨日からパンツで寝せています。

が、、2日連続でおしっこしちゃいました(><)
まだオムツの方がいいんですかね~?
夜寝る前にトイレへ行かせてからのおねしょなのでまだ膀胱の機能が未熟なんでしょうか??

みなさんはどのようなタイミングで夜のオムツ→パンツへ変えられましたか??

コメント

やゃ

私は寝る前にトイレに行かせて、朝起きてオムツが濡れていない日が続いたら夜間も外しました。
上の子はそれで2回だけおねしょしたものの、あとはおしっこ出そうな時は起きて行ける様になりましたよ。

  • とまと

    とまと

    やっぱりオムツで濡れない日が続いてから以降したほうがいいんですね~✩.*˚
    自分で起きて、、ってすごいですね~!!先程おねしょしちゃったのですが爆睡のまましちゃって隣に寝てた私の洋服にまで浸透(笑)寝起きで異変を感じ思考停止しちゃいました(><)焦りました・・・

    • 4月12日
  • とまと

    とまと

    以降→移行でした
    失礼しました(><)

    • 4月12日
  • やゃ

    やゃ

    大惨事でしたね💦
    うちの子は出たら不快に思うみたいで、おねしょシーツしていた事もあり、そこまでではなかったですが…
    むしろ咳による吐き戻しの方が恐怖でした😅
    そのうちオムツが濡れない日が出てくるので、焦らなくても大丈夫ですよ!

    • 4月12日
  • とまと

    とまと

    そうですね☺️🍒
    焦らず子供のペースで見守ってあげたいと思います✨
    早速きれていたオムツを買ってきました🤣
    ありがとうごさいます♥️

    • 4月12日
とも

おねしょズボンおすすめですよ!
防水シーツがズボンになったようなもので、普通のパンツの上に履かせて寝ています。
今のところおねしょしてしまっても、布団までは浸透せずに、そのズボンとパンツだけの洗濯で済んでいます😊
うちはもう4歳で夜はまだ怪しいですが、本人が「オムツは赤ちゃんだからヤダ!」と言うので夜もパンツに切り替えました。

  • とまと

    とまと

    そんな優秀なズボンがあるのですね~😳😳💥
    知らなかったです💦💦

    うちの子はまだ寝る時は普通にオムツを履いてくれるのですが今後イヤと言われた時に参考にさせていただきます♥️

    • 4月12日