![AYA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コップで飲む練習中で、こぼしてしまう悩みがあります。移行の際に便利なアイテムやオススメがあれば教えてください。
今はずっとコンビのストローマグで飲ませているのですが、そろそろコップで飲めるようになって欲しいです。マグを洗うのがめんどくさくて💦
たまにコップで練習するのですがなかなかうまく飲めません。支えていれば飲めますが持たせると気がついたときにはザバーーーっとこぼして泣いてます(笑)
なにか良い方法ありませんか?
また、マグからコップへの移行の際に、その中間?みたいないいものはありませんか?
マグの次はこれ使ってました!などオススメあれば教えて下さい。
- AYA(7歳, 7歳)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
お風呂の時にお風呂場で練習させるといいですよ。
盛大にこぼしても被害がないのでイライラせずに練習させられます😂
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
これ使ってました!🤣
逆さにしたらこぼれますが普通のコップよりはましかなと🤔
-
AYA
これなら洗いやすそうでいいですね!
赤ちゃん本舗で見かけたような?
探してみます✨
ありがとうございます!- 4月11日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
コップよりおちょこみたいな、口の広い小さなお皿の方が飲みやすいですよ👍
うちも最初はコップで練習していたのですが、ある時小さなお皿にお味噌汁を少し入れていたら、娘がいきなり上手に飲み始めてコップより上手でびっくりしました!笑
その後調べてみたら、やっぱり最初はおちょこのようなもので練習するのがいいと書いていました👍
-
AYA
そうなんですね!
小さいコップで始めてみます✨- 4月12日
AYA
なるほどー!
その手がありましたね!
明日からお風呂にマグ持ち込んで練習します☺
ジェシー
あと、持ち手のないコップのほうが、手で傾ける感覚が掴みやすいので上達しやすいですよ😊
AYA
そうなんですね!!
ありがとうございます✨