
妊娠16週の悪阻が落ち着いていた女性が友人と会い、急にくらくらして倒れそうになりました。原因が分からず不安なので、同じ経験のある方から対策や予防方法を教えてほしいです。
初めて投稿します。
妊娠16週に入り悪阻も前に比べて落ち着いてきて、調子も良かったので久しぶりに友人に会いました☺️
早めのお昼ご飯をするために列に並んでいたら、10分立たないうちに急に異変が…
急にくらくらしてきて、少し我慢していたら目の前が真っ白になってきて💦これはマズイと思い近くのトイレにふらふらしながら駆け込み、しばらく座り込んでいました。
どれくらいか分かりませんが休んでいたら調子も戻ってきた為、久しぶりのお出かけもありまだ帰りたくなくてそのまま友人のとこへ戻りご飯を食べました。
その後は普通に歩けて少し買い物もして早めに帰宅しました。
前回の妊婦検診でも貧血もなく糖が少しプラスに出ていたぐらいだったので、原因がなんだったのか思い当たらず…
初めての状態にかなりびっくりしました💦
一人のときにまた急になるのは怖いので、もし経験したことのあるかたは対策や予防のためにしていたこと教えて頂きたいです。
- とまと(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ab
脳貧血だと思いますよ😭

Huis
私も妊娠中に2度ありました!全く体調悪くもないし検査での数値も問題ありませんでした🤔
2度とも通勤中の電車内で立ってた時になりました!急に、目がかすんでる?と思った瞬間ふら〜っと。倒れずに済みましたが怖いですよね💦妊娠中は赤ちゃんに栄養取られるし、血圧も変化起きやすいので順調でも起こるんだなと思いました😭
ちなみにその後も順調で、めちゃめちゃ元気な赤ちゃん産まれました😊
一応ふらついて以来、砂糖の入ってないプルーンを食べたりしてました!あと急に立ち上がったりも気をつけてました🤔
-
とまと
回答ありがとうございます☺️
同じような症状ですね💦
数値に問題なくても身体に何かあるとびっくりしてしまいます💦
でも赤ちゃんにも何も問題がないとのことで、それも聞けて安心しました。
プルーンですか💡昔は好きだったので、予防のためにも取り入れるようにしてみます!- 4月11日
-
Huis
お腹出てくると動きづらくなりますし、ホームなどで兆候出たら特に気をつけてくださいね💦
元気に育ってくれてますように😊- 4月11日

ゆき
私も5ヶ月入ってから、立ちくらみに苦しみました!同じく貧血もなく、経過は至って順調でした。安定期ってなんやねん!って思いました😭
急にくるけど、なんとなく予兆はつかめるようになり、早めに座るようにしてました。立ちっぱなしの時になるので、出来るだけすぐ座れるような環境にしといた方がいいですよ!クラクラしたら、トイレまで頑張らずに、すぐ座ったりしゃがんだりした方が安全です👍何かあった時も人目につく場所の方が安心ですし😊
-
とまと
回答ありがとうございます☺️
本当にそれです!安定期とは言え、まだまだいろんな変化が起きるんだなと思いました😭
だんだん予兆が分かるようになるんですね!
ヤバイな、と思ったらこれからはその場でしゃがむようにします!
確かに、誰もいないとこで何かある方が危ないですよね💧
遠慮せず休むようにします!- 4月11日

Ri_mama
私も先日桜祭りに行った際に同じ状況になりました💦
つわりが治まってからは妊娠してるのを忘れるほど元気だったので桜祭りも一駅歩く予定でした😂
途中でフラフラってなったのでとりあえず座って休んで落ち着かせましたが、そういえば娘の時こんなことあったなぁと懐かしくなりました(笑)
久々の人混みに人酔いしたのもあったのかもしれませんが😂
それからすぐ復活して結局一駅歩きましたが1日動き回ったら次の日はのんびりすると自分なりのルールを決めて体調管理だけ気をつけてます💦
お互い気をつけましょうね❤️
-
とまと
回答ありがとうございます☺️
わかります!つわり落ち着いたなって思ったらついつい動いてしまってるんですよね💦
お子さんいらっしゃるとなおさらですよね
そうですね、体調管理も自己管理ですし私もルール決めてマタニティ期間を楽しみたいと思います!
お互いに無理のないように、ですね😃❣️- 4月13日

はな
私もつい先日同じような症状で、救急車で運ばれました💦
久しぶりの買い物中に、目がかすんできて、コンタクトずれたのかな?と思ってるうちに、目の前が真っ白になって、気が付くと汗びっしょりなのに身体は冷たくなっていました。近くのベンチで横になって冷静さを取り戻しましたが、救急車で近くの病院へ。みなさん仰られてるように、脳貧血のような症状でした。病院では、ただでさえ赤ちゃんに優先して栄養や血液が流れているから、少し頑張りすぎるとお母さんの身体には良くないよと。出かけるときは、少しでもくらくらしたり、めまいや動悸があれば、1度座るか寝転ぶかして、深呼吸を繰り返すように言われました。ひどい人は、そのまま意識を失うこともあるから、赤ちゃんのためにも無理は禁物だと言われました💦
私も数値も何も引っかかったことがないので、突然のことで驚きましたが、そんなこともあるんですね(>_<)💦
同じような経験だったので、ついコメントしてしまいました!
お互い無理せず元気な赤ちゃん👶産みましょうね✨
-
とまと
回答ありがとうございます☺️
救急車で運ばれたとのことで、大変でしたね💦
その症状になった瞬間本当にびっくりしますよね。もしそのまま倒れて打ち所が悪かったらとか思うとこわいですし😣
脳貧血、調べましたがなんだかとても納得しました。
自分の中では2つの心臓が動いている状態で、今まで通りに動けると思ってたのがいけなかったんだなと。
数値だけではわからないことが、私たちの体の中には起きているんですね…
私も何か異変を感じたら無理に動くのは控えるようにします!
母子ともに元気に出産しましょうね❣️- 4月13日

ぴょん
同じく16周です。
私も最近ありました!人気のタピオカミルクティの列に並んでたら急にクラクラし出して、我慢してたのですがやばい!と思って近くの椅子に腰をかけました。水を飲んだりしていたら落ち着きました😭
とまと
回答ありがとうございます☺️
脳貧血という言葉を初めて聞きました!
ネットでも検索してみます!