
妊娠中で風邪をひいて咳が止まらず、喘息のような症状が出て心配。薬を飲んでいるが、効果がない場合は内科を受診するように言われた。以前も同様の症状があり、喘息とは断定されなかった。引っ越しをしたため、同じ病院か別の病院か迷っている。
妊娠中でいまおそらく4週終わりか5週始めのころです。
先日病院でたいのう確認したところなのですが
風邪をひいてしまい、産婦人科で咳止めのくすりなどもらいました。
が、先ほど咳が止まらず喘息発作のようになり
いまやっと落ち着いたのですが
これは赤ちゃんに良くないですよね?(><)
先生にも咳が止まらなくなることがあると伝えたら
とりあえずこの薬を飲んでみてきかなかったら
まずは内科に行くかもう一度うちを受診してもらって
違う薬使うか決めようと言われました。
もし他の病院行くなら、その薬を使ってもいいか
こっちに確認してと言われたのですが、
内科に行った方がいいんでしょうか?
前にも風邪をひいて咳が止まらなくなったことがあり、
内科受診したところ、症状が喘息っぽいけど、、うーん。。といわれ確実に喘息とは言われませんでした。
喘息の判定の症状ってあるんでしょうか。
ちなみにその時は吸入器もらってその薬を飲んだら
咳が止まらなくなることはなくなりました。
ちなみに引越しをしたので今はその病院は
少し遠くて、、行けなくもないのですが
同じ病院を受診した方がいいでしょうか?
それとも別の病院でも大丈夫でしょうか?
上の子もいるし旦那も仕事休み取れないと思うので
どうしたらいいか迷っています💦
- さやか(8歳)
コメント

肉食べたい
私も喘息のように咳が止まらない症状なったことあります!
私も喘息の判断こそされませんでしたが、薬と吸入器で症状落ち着いていきました😭
初期の大事な時期だし、咳でお腹にも力入るから心配ですよね😭💦
本当は前にかかった内科の方がカルテ残ってるから話は早そうな気もしますけど、お薬手帳などはありますかね?
もしあれば、それ持って、産婦人科に相談してみたらどうでしょう。
どっちみち妊婦で使えるものかの判断も産婦人科でするようですし🤔
さやか
コメントありがとうございます!
咳が止まらないの辛いですよね💦
そうなんですよね😢
どうしても止まらなくて自分の呼吸するだけで精一杯で(><)
お薬手帳あります!
明日電話で産婦人科に確認して
聞いてみようと思います!!
ありがとうございます💗