コメント
ぱーら
社会保険であれば、会社から用紙をもらって申請しますよ😊
a
私は会社を通さず自分で手続きしました☺️
高額医療費制度で調べると方法出てきますよ🙆
-
🥀RAMAMA🥀
難しいですか?
- 4月11日
-
a
全て自分ではなく提出は会社にしてました😅
そんなに難しくなかったと思います☺️
用紙を印刷して必要な所を記入して育休の手続きとかで会社に出す書類があったのでそれと合わせて出してくださいとお願いしました!- 4月11日
ママリ
会社から保険証もらってるなら会社に申請ですよ。
国保なら市役所です
3児のママ
昨年2人目出産し、退院したあとに予期せぬ入院をしたんですが、1ヶ月後に届いた支払い用紙を見たらかなりの金額で高額医療制度を利用したいと思い、旦那に保険会社に問い合わせをしたら特に申請とか何もしなくて大丈夫で3,4ヶ月後の給料明細と一緒に戻りがあると思いますと言われ、うちは特に申請せずに4ヶ月後にお金戻ってきました‼️
会社によっては申請しないといけないところもあるかもしれないので会社で聞くか保険証に書いてある会社に問い合わせをした方がいいかと思われます!
めれんげ
加入してる健康保険に申請して発行してもらいましたー。
申請後1週間以内には手元に届きましたよ🙌
会社からも申請して貰えると思いますが、やっぱワンクッション挟むので時間がかかりますよね。
退会ユーザー
⿴限度額認定証が必要なのは何でですか?
退会ユーザー
高額医療費制度は医療費が一定額以上かかると後で申請し戻ってくるものです。
限度額認定証は窓口で、この額以上の負担はないですと証明するものです。
入院する予定があるなど事前に高額の支払いの可能性があれば、限度額認定証の申請をしておけば、会計時の支払いが少なくなりますよ。
ホームページから書類ダウンロードでき、郵送にて手続きできますよ🙆♀️
ゆり
社保なら加入先の保険組合などに。
国保なら役所に。
それぞれ申請先が違います。
①限度額認定証は前もって高額医療になると分かってて事前に取得して病院に提出します。
退院時の精算で差額計算してくれます。
②高額療養費制度は一旦全額負担して退院後に申請して差額分を返金してくれます。
①②は同じ制度なので併用は出来なくてどちらを使っても支払額は同じです。
-
ゆり
適応されるのは保険対象内のみで差額ベッド代や食事料金などの保険対象外は自費になります。
なので限度額区分の支払いのみでいいわけではありません。- 4月11日
🥀RAMAMA🥀
社会保険って、会社から保険証もらってるってことですよね??
あまりに無知で申し訳ないです。
ぱーら
会社に勤めているなら必ず社会保険に入られてると思います😊
会社の事務に限度額認定証を申請したいと伝えれば申請用紙をもらえると思うので、記入して提出すれば1週間程度で届きますよ😊
🥀RAMAMA🥀
それは、退院後でも申請する意味ありますかね?(´・_・`)
ぱーら
入院中のお会計をお支払いしていないようなら申請して支払うことが可能ですよ✋️
出産の時の入院には限度額は使えませんが!