
みなさんいつ頃から義実家に預けたりしましたか?まだ義実家が嫌いという…
みなさんいつ頃から義実家に預けたりしましたか??
まだ義実家が嫌いという訳ではないんですが
やっぱり抵抗がまだあって😅
正直預けたいと思いません💦💦
- りん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
2歳9ヶ月ですがまだ預けたことないですー。
これからも預ける予定ないです💦

みにとまと
義実家徒歩圏内ですが、今後一切預ける予定ありません🤗
-
りん
うちも義実家近いです!!
同じ方がいて心強いですー😊- 4月12日
-
みにとまと
義母に預けるくらいなら、一時預かり保育とか利用した方が安心ですよね🤗
旦那には絶対に言えないけど、旦那の親なだけで私にとってはその辺のおばさんとおじさんなので。笑- 4月12日

退会ユーザー
うちは義母が孫3人面倒見てたので、うちの母より頼りになるため、2カ月の時から見てもらってます🎵でも実家に預けてではなく、わざわざ来てくれます!
-
りん
そうなんですね‼︎
慣れてらっしゃるなら預けやすいですねー😊- 4月12日

ゆいx
うちは実家 が不仲なため、旦那家にたまに預けてます(^^)
親子ともに良い関係です☺️
うちは、一人目は、1歳辺り、二人目は保育園待機しながら働き始めた辺り旦那家の仕事の予定みながらお世話になってました☺️
-
りん
良い関係羨ましい✨
見てもらうとやっぱり助かりますよね〜!- 4月12日

みるくぱん
遠方なので預けたのは4歳かな。
夫と子供だけで帰省したのは2歳くらいだった気がします。
-
りん
旦那さんと二人でっていうのもありですね🙆♀️
- 4月12日

ぴよぴよ
一歳になってから半日預けたり
泊まったりもしてます!
後追いがひどすぎて、義母とも仲が良いので😄
-
りん
お泊まりもできるなんてすごいです✨
- 4月12日

るぱ
正直、実家にも義実家にも預けたくないです😂
義実家には勝手になに食べさせられるかわからないし、実家はちゃんと面倒見ていてくれるか怪しいので🙌笑
-
りん
食べ物勝手にあげられるの嫌ですよねー😂💦💦
- 4月12日

nya
共働きで働かなくてはいけないので0歳からです。
できれば預けたくないです。
-
りん
共働きだとやっぱりそうなりますよね〜!
- 4月12日

もこひら
預けません!
何食べさせられるか分からないので…何でも食べられるようになってからかなと思ってます😅💦
-
りん
そうですよね〜何食べさせられるかわからないの怖いですよね😂
- 4月12日

るっぴ
預ける必要もないので預けません!
用事ある時は全部実家にお願いしてます。
ちなみに旦那から預けて欲しいって言われたことあるけどこの先も義母に預けることはないって宣言してます笑笑
-
りん
つい最近私も旦那から同じこと言われました‼︎
聞こえていないフリしてました😂- 4月12日

ママ
生後1ヶ月と20日くらいの頃から預けてます😂
実家より頼ってます😆💕
-
りん
そうなんですね✨
すごいです✨- 4月12日
りん
ありがとうございます!
私も預けない方向でいきます!!