
お盆に旦那の実家で集まる際、子供が体調不良でいとこに変な顔と言われたことが気になります。義実家に行くべきか、私だけ行かないのもありでしょうか。
毎年、お盆は旦那の実家で集まりがあります
旦那の兄弟が多いので大人も子供もいっぱいです
以前集まった時、水分もこまめに取ってるし、子供達が遊んでた部屋は冷房ついてるし(義母いわく、リビングより涼しいらしいんです)
我が子が熱中症になりぐったりしていて真顔で一点見つめてました
その時、我が子と同世代のいとこに
「変な顔してるー」
と言われ、声に出して笑ってはないですが顔も声も笑ってました
人の子なので、怒れずそのままスルーしました
言われた本人はぐったりしてたし、記憶に無いと思うのですが
私が段々ムカついてきて🤣
変顔してないし、体調不良なのに何でそんな言葉が出るのかが不思議で🤣
子供だから仕方ないんですかね?😅
その子がいるなら義実家に行きたくなくて
ここは大人だから我慢して義実家に行った方がいいと思いますか?
私はお盆の3日間仕事なので、私だけ行かないのもありかなって思ってます(旦那に何か言われそうですが💦)
- はじめてのママリ🔰

ママリ
何歳の子なのかにもよりますがムカつきますね😅💦
そんな事があったなら旦那さんとお子さんだけ行かせるのは心配な気がします😱💨

ぶどう
変な顔してるー、という発言もかなりムカつきますが、何より熱中症になったなら、私なら行かないです。子供も連れてかないです…危ないですよね💦
コメント