※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃん返りする際の対応や、下の子への接し方について相談したい。育て方や環境が影響するが、正解はないと感じる。

まだ2人目はいないのですが気になることがあったので…是非沢山のみなさんの意見を聞きたいです。

下の子のお世話をしていると、上の子が赤ちゃん返りをするってはなし、よくありますよね。
今まで自分の方を向いてくれていたお母さんが下の子に取られたような気持ちになり、嫉妬したり悲しくなったり、構って欲しい気持ちが出てきて赤ちゃん返りをする、と言いますよね。


その時の対応としては
下の子は旦那さんに任せて上の子を目一杯可愛がる、構う
お兄ちゃんなんだから、など言わない
がまんしなさい、など言わない

などママリでみなさんの意見がありました。


でもそれって格差?にならないんですかね……
親戚の子は上記のような対応を母親から受けたため、下の兄弟よりなによりも自分が優先されるべきだと思い込んでいるようです。
我慢が全くできない子だなぁと見て思ってしまいます。

他にもネットでは兄弟のうちで兄ばかり優遇されて、自分は影のように育ってきた…などのエピソードを話す弟側の記事やらまとめやらを見たこともあります。

育て方やしつけ方、環境にも左右されるんでしょうが子供の接し方って正しいとか間違ってるとか無いと思うんですが、うーん、どうなんですかね?

赤ちゃん返りした上の子の対応だけでなく、下の子に対してどう接するかって難しいなぁーって思いました。

コメント

deleted user

2人育児中です🙋‍♀️
私は、ワンオペだし、
自分は1人しかいないので
今必要なほうを優先させて
どちらかは後回しです😂
格差というか、そうするしかない
って感じです😂
望んで欲しかったこどもたちでも
うまくいかないところなんて
たくさんあるし、
あんまり深く考えていません。
そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
平等といっても下は赤ちゃん上は幼児となると
接し方もやってあげなきゃならないことも
違ってきますし、
ほどよく片方を諦めて
ほどよくどちらかを優先させるしか
ないかな、って思います。
下が2歳くらいになれば聞き分けできるようになるし、
産まれてからの数年だけかなって
思って、その後からあとの育児は
考えればいいかな!って
とりあえず今はそういう感じです😂

K

ママリのみなさんの意見というのは産まれたばかりはどうしても下の子ばかり気にかけてしまいがちなので、そうならないようになるべく上の子を優先させてあげたほうがいいという感じなのではないですかね??
下の子は赤ちゃんのうちは自分が後回しにされたことは覚えてないだろうし、
赤ちゃん返りが落ち着いたら平等に接してあげたら上の子も下の子も自分が影ように育てられたとは思わないと思います!

私も二人目が産まれてからはできる限り私が上の子の相手をして下の子のお世話を夫にお願いしてました!
それでも授乳の時は私じゃないとダメだし、今は私が抱っこしないと下の子が泣くようになったのでいくら上の子に我慢をさせないように気をつけてもどうしても我慢をさせてしまうことはあります!
「お兄ちゃんなんだから」とは言わずに「お兄ちゃんだからこんなこともできるんだねー!すごいねー!」という言い方に変えたり、「我慢しなさい」じゃなくて「今は赤ちゃんのお世話しないといけないから少しだけ待ってね。ごめんね。」と言ったり言い方はやっぱり気をつけてました!
なんでも上の子優先でやってるわけではないので上の子も下の子が泣けば一緒にあやそうとしてくれるし、自分が全てにおいて優先されるべきなんだ!とは思ってなさそうです☺️