
コメント

ゆう
1ヶ月半頃里帰り先から帰るのに、通常5時間位の道を7時間かけて帰りました!
幸い、道中はほぼ寝てくれて、助かりましたが、行かなくても大丈夫なのであれば、行かないです!(笑)
助手席に乗ってるだけでしたが、まだ本調子でもなく、寝不足で凄く大変でした💦
帰ってきてからリズムも崩れましたし
人に会うとなると、赤ちゃんもお母さんもストレスを感じてしまうと思います…。

ジュディ
大型連休で道路も混んでるでしょうし私なら辞めときます💦
先日5ヶ月の子を連れて車で3時間かからないくらいの距離の義実家へ行きましたが、渋滞があったり途中で休憩したりで行きも帰りも結局4時間強かかりました🤦
5ヶ月の子でも母子共にしんどかったので1ヶ月だったらもっとしんどいと思います💦
-
さくら
5ヶ月でもしんどいものなんですね😭
1ヶ月だと想像できないけどもっとやばそうですね😭
今回はやめときます!
体験談ありがとうございます🙇♀️✨- 4月11日

ay
私だったらやめておきます💦
生後1カ月のとき、ちょうどお正月で義実家に行くかどうか迷ったんですが、
上の方が仰っているように、たくさん人がいるところに長時間かけて連れてくのは、赤ちゃんにとってストレスになるだろうからとやめました😣
もう少し大きくなってからの方が、さくらさんにとっても、赤ちゃんにとってもいいと思いますよ☺️✨
-
さくら
今回はやめときます!
赤ちゃんの心配ばかりしてましたが、私自身の回復もまだそこまでって感じなんですかね😣
母子ともにもぉ少し落ち着いてからにしようと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨- 4月11日

まーこ
うちも旦那の実家が車で4時間です。
丁度産後1ヶ月の時に祖父の三回忌がありましたが、みんなに大変だから来るなってまだ産まれてない安定期の頃から言われてましたよ😅
行ったから何かあるというわけではないでしょうが、またお披露目する機会があるのであればわざわざ行かないです🥺
-
さくら
義母も来たら子守するよ〜って言っててですね、、、😅
そーやって来るなって言われたほうが気が楽ですね😂
また今度にします!
ありがとうございます🙇♀️✨- 4月11日

、
里帰り先から帰る時、片道4時間かけて家まで帰りました。車中ではぐっすり寝てくれたので特に問題はなかったのですが、帰った日から赤ちゃんがなかなか寝てくれず1,2週間ほど大変でした😂赤ちゃんは環境の変化に敏感なんだと実感しました。
お母さんも赤ちゃんもまだ生活に慣れ始めの頃だと思うので、無理は良くないかなと思います。
-
さくら
母子ともに安定してからにしようと思います!
やっぱり寝てばかりでも環境変化に敏感なんですね😣私が気をつけてあげないとですね😣
ありがとうございます🙇♀️✨- 4月11日

こころ
さすがに1ヶ月なったばかりの子を、4時間弱は連れていかないです💦
しかもGWだから、渋滞すると思います💔
私ならまたの機会にお披露目します😀✨
-
さくら
渋滞も怖いですよね😭
もぉ少しで大きくなってからにしようと思います😊
ありがとうございます🙇♀️✨- 4月11日
さくら
やっぱり辞めとこうと思います、、
すごく不安なのでこんな気持ちだと楽しめずに余計ストレスになりそうです😭体験談ありがとうございます🙇♀️✨