※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るみ
妊娠・出産

妊娠中の計画分娩で帝王切開になった場合、保険の対象になりますか?

MDツイン妊娠中で上の子の預け先がないので旦那さんに有給消化してもらい、計画分娩しようと思ってます。
37週に誘発剤で経膣分娩か頭の向きによっては帝王切開になります。
計画分娩で帝王切開になった場合は保険の対象になりますか?
多胎出産は帝王切開が一番安全らしいので頭の向き関係なく本当は帝王切開が一択が良いのですが😅

コメント

双子ママ

同じくmdツインで、予定帝王切開でした!
保険適用だと思います。
8日間個室に入院で、限度額認定証も出して、一時金が少しプラスでした!

  • るみ

    るみ

    本当ですか✨
    先生は何故か経膣分娩推しなのですがリスクを考えると私は帝王切開推しでいこうと思うので助かります☺️

    • 4月13日
  • 双子ママ

    双子ママ

    個室が結構高かったので、大部屋にしてたらもっとプラスになってたと思います😅

    うちの病院もどちらも頭位なら経膣分娩にするという方針でしたよ〜。帝王切開はそれだけ母体への負担が大きいのかなと思います💦
    どちらになっても無事に出産できるといいですね✨

    • 4月13日
  • るみ

    るみ

    個室は値段いきますよねー😭
    抑えたいところですが妊産婦用の大部屋がないので個室一択なりそうです💦

    そうなんですね!
    経膣と帝王切開を両方経験された方の書き込みを読むと帝王切開の方が大変だったという方が多かったのでやはり負担は大きそうですね💦
    本当、早く無事に出産して安心したいです😊

    • 4月17日