
ふと、何となく思った。4月からおかあさんといっしょの体操のおにいさん…
ふと、何となく思った。
4月からおかあさんといっしょの体操のおにいさんおねえさんは名前が漢字表示になってる。
今までおにいさんおねえさんは名前の所はひらがなだったのに今回から漢字なのは何か意味があるのかな。。
- aina(6歳, 9歳)
コメント

むーにー
私もそれ思ってました!!
子ども読めないよな〜と。
ふと、何となく思った。
4月からおかあさんといっしょの体操のおにいさんおねえさんは名前が漢字表示になってる。
今までおにいさんおねえさんは名前の所はひらがなだったのに今回から漢字なのは何か意味があるのかな。。
むーにー
私もそれ思ってました!!
子ども読めないよな〜と。
「ひらがな」に関する質問
小学生のママさんへ 水筒やお弁当箱、お箸などはフルネームで名前書かないといけないですか?? ネームタグを楽天で買おうと思っています。 ひらがなでフルネームだと文字数オーバーでできませんでした。 下の名前だけ…
みなさんなら①②どちらの園にしますか?! 通わせる子供の性格としては、頑固。天邪鬼、内弁慶。 やらされるのが嫌い。男の子。恥ずかしがり。お調子者。 環境の変化は苦手だが切り替えは早い。です。 ①の園 ・上の子が…
なかなかひらがなが覚えられない長男、ここで質問したら、あいうえおでんしゃじてんという本をオススメされました。短期間でだいぶひらがな読めるようになりました✨教えてくださった方ありがとうございます♡ とてもオスス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aina
コメントありがとうございます。
何で漢字のままなんでしょうね?子供にも漢字の大切さ?でも教えたいのかなといろいろと深読みしてました。
むーにー
あとは、新しいお兄さんお姉さんだから、親達に漢字で名前を教えてるとかですかね?
aina
そうなのかも!!親が子供に教えるように?まで考えられてるならすごいですね!