コメント
suu
同じ状況で、今下の子の育休中です。
原則下の子が1歳になるタイミングまでですが、その時(1歳になるタイミング)に保育園に申請して待機児童になった場合、2歳までは大丈夫と言われました。
suu
同じ状況で、今下の子の育休中です。
原則下の子が1歳になるタイミングまでですが、その時(1歳になるタイミング)に保育園に申請して待機児童になった場合、2歳までは大丈夫と言われました。
「保育園」に関する質問
息子が大きなブランコに乗っていてママ揺らしてと言われたので木の棒の持ち手を持って揺らして手を離した瞬間に反動で息子のおでこに木の棒が当たりたんこぶができました。次の日そのまま登園させたら保育園の先生から、…
保育園の連絡帳に昨日の夕飯の献立を書く欄があると思うのですが、 それって食べたものだけ書いてますか? それとも量も書いてますか? 例えば「豆ご飯(完食)、唐揚げ(口から出した)、キャベツと豆腐の味噌汁(汁だけ飲ん…
2歳の息子に本当にイライラします。 保育園から帰ってきて急いで夕飯の支度をしていたのに、 おむつからおしっこが漏れてカーペットなどが濡れたので、まず息子のおむつを替えて着替えさせ、 息子を避けてカーペットを掃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
黄色いもんぶらん
そうなんですねー、申請さえしてればよいと聞けて良かったです!