※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子に本当にイライラします。保育園から帰ってきて急いで夕飯の支…

2歳の息子に本当にイライラします。

保育園から帰ってきて急いで夕飯の支度をしていたのに、
おむつからおしっこが漏れてカーペットなどが濡れたので、まず息子のおむつを替えて着替えさせ、
息子を避けてカーペットを掃除していたら、私が拭いたり除菌したりしているところにわざと寝そべろうとしてきました。
咄嗟にどけ!と言って近寄らせないようにしたので、また汚れるのは回避できました。。

夕飯の支度をしていてもキッチンとの境にあるゲートをガチャガチャしてよじ登って落ちてギャン泣き。
日常茶飯事なのでもう放っておいたのですが、さっき痛い思いしたのにまたよじ登っていて、何度ダメと言っても意味なし。

やっと夕飯支度できたのでリビングに戻ったら今度はおむつの中に手を入れて手にうんちがついていたので慌てて風呂に入れました。
風呂でもあちこち触ろうとするので怒鳴りました。
私はおしっこやうんちで汚れるのが本当に苦痛なので、うんちを風呂で流して体も洗って、風呂の床や排水溝も掃除して…疲れました。

こんな生活あと何年すればいいんでしょうか。
フルタイムで働いて、帰っても育児ストレスしかなく、頼れる親族もいないので土日も子どもと離れられる時間がありません。
保育園からそのままどこかに泊まっていってくれないかなと思います。

コメント

はじめてのママリ

2歳。本当に大変ですよね。うちの娘も魔の2歳児でした。

私も仕事から帰りたくない、娘のお迎えに行きたくない、このまま預かっててほしいと酷いこと考えていました。

もう本当イライラして泣けてくるし、
余計なことしかしなくて。
イヤイヤ期もあって、言葉も通じてなくて。
頭おかしくなりそうでした。

ご飯前だけど、お菓子やジュース与えて大人しくさせたり、
YouTubeやテレビにも頼ってました。

3歳になったとたん、
驚くほどお姉さんになって、
別人のようにお利口になってきました

ぜっっったい、いつか落ち着くときがくると思います。

無理しないで、吐き出してくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁ、涙出てきました😢
    ありがとうございます…
    そうなんです、お迎え行く途中逃げだしたい気持ちになることがあります。。

    3歳になってお利口さんになったんですね✨
    いつかうちの子も落ち着いてくれる日が来ると信じて耐えます…😭

    • 5時間前